みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なかなかの実力者
シンプルでほのぼのした4コマ漫画誌風の作画で、一話一話も短いんだけど、読ませる。
建設業界には縁遠いので、実際どのくらいリアリティがあるのかは分からないけれど、
キャラクターの造形や表情に説得力があるので、共感しながら読みました。
特に今回は現場監督の表情が凄く良かった。
これが映画なら助演男優賞あげたいくらい。
前回から登場の足立さんの「ブルーカラーのイイ男(田舎のスナックでは一番モテるタイプ)」っぷりも健在で、
こういう人いるなぁ…と思わせるのが上手い。
この作者さんは結構な実力者だと思う。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い作品
面白い作品です。
普段知らない現場の話を題材にされているので興味が出て読んでいます。
今後も期待したい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画の中では、こういった肉体労働者型の人の地位向上的な意味合いが見受けられる。
お話としては立派だし素晴らしいことだと思う。こういう風に思って働いてる人がいると言うのも事実。
ただ実際世界でこういう人を見ないんだよなぁこれも偏見かなそういう意味でもいろんなことを考えさせるいい漫画by 51なたまかた-
0
-
-
5.0
いいやん
3等身系の漫画は嫌いだけど、漫画の内容は面白いし、専門用語とか出てきて、内容はカナリリアルだったから、どんどん読めた。
by galism-
0
-
-
5.0
気になる
なんとなくで読んでしまいましたが、リアルな内容でどんどん読んでしまいました。絵がコミニュカルな為、重い感じにはなりません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
プロ意識!
読み終えた後スカッとしました。プロ意識に乾杯です!
かつて工事の発注者側を経験したことがありますがなかなか現場の職人さんの様子は見ることができなかったので、私が発注した工事でもこういう事が起きてたのかなと思うとドキッとしました。
色んな仕事の裏側を覗けるこういう漫画、もっと読みたいです?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に大変
実際の現場もこんな感じだと聞いたことがある。現場監督の力量不足がすべて下請に負担をかける状況になる。やるせない気持ちになった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い。
実社会の実情は、赤裸々に、描かれていて、おもしろく、読みごたえが、あり、配信を、楽しみに、しています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続編
広告で出ていたものを読み、こちらも一気に読んでしまいました。
日々の生活を支える現場の人たちに対する敬意が湧いてきます。by けんた26-
0
-
-
5.0
主人公の成長がはっきりとわかる。いい職場だよね。こういう職場で働きたい。人に恵まれることの大切さを改めて認識。
by 匿名希望-
0
-