みんなのレビューと感想「それでも男は信じません」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
これからに期待
まだ10話しか読んでないのでなんともいえませんが絵が綺麗で話にすんなり入っていけました。ただ課金するほど続きが気になる!とかこの人メッチャいい!とかにはならず。ここまでかな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
広告で出てきたので無料話だけ読みました。ハーレム系かなと思っていたのですが、そういうわけではないようです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アキヤマ先生は人のどうしようもない感情を描くのが上手だと思います!
アスコーマーチやぼくのおとうさんなど好きな作品沢山ありますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
男嫌いな人っていますし、いろんな原因があると思いますが主人公原因がそれであまりに重症すぎません?
ちょっともういいでしょって何度も思ってしまったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハーレム系かと思いきや
内容が深くて切ない気持ちになる
皆それぞれの事があって
泣ける要素もありでしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
陶芸教室という趣味の場が、仕事や家庭、日常の悩みやモヤモヤをひととき忘れて息抜きの場になるというのは、わかる気がします。
主人公はタイトルのように頑なではなく、人ときちんと向き合うやさしいキャラクター。それでも男は信じないのか、最後は信じるのか、ラストが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでませんが、続きが気になります。無神経な男もどうしようもないが、周りも中々だと思うのは私だけかしら?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
適齢期ギリギリの陶芸家の女性の話です。
無料分だけ読ませて頂きました。
おじいちゃんの陶芸教室で教えている適齢期ギリギリの陶芸家の女性のお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性陣が素敵
最初は男に騙されたから男性に触らなくなるってよくわからない設定と思いました。しかもクズオブくずみたいな男が原因。書いててだからかと思えた。
お爺ちゃんご指名の佐久間君が本命になるかと思ってます。でもそれぞれ生徒の男性もみんな魅力的だし、ランさんもそれぞれと関わるうちにリハビリにもなりそうだし。
ひとり一人、それぞれの人生があって陶芸を通じて絆?が出来つつランを媒介にした人間模様が好き。少しラブが出てきたり。
名取さん32歳で何故ノンケの田辺さんにいくかな?と思いました。パートナーがいても良さそうなのに。でも恋とはそういうものかな。イケオジ梶原さんも素敵。マイルドヤンキーの青山さんも可愛いけど設定がDT40歳キツイな。
題名が気になります。克服はしてほしい。読んでいくほどハマっていきます。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
今後が楽しみ
無料分を読みました。ダメ男と付き合ったトラウマで男性に触られるのが恐怖な彼女。いきなりイケメン5人に囲まれて強制リハビリって感じですが、どの人と恋に落ちるのか続きが楽しみですね〜。
by まっちゃん97-
0
-