みんなのレビューと感想「鬼門街」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
続きが気になって仕方ない。鬼との関係が吉とでるか!?
主人公のこれからを期待せずにはいられません。出来れば吉と出てほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この子と同じ状況になったら、私もきっと同じ道を選んでいそう。
なので少し怖いけど、共感しながら読んでいます。by ささの母-
0
-
-
3.0
うーん
インスタの広告からとんで無料配信分だけ読みました。出だしもいいし絵柄も強さを感じて内容的にはおもしろいんですが。。なんかたまーにいらない間というかコマみたいなのがあるのに足踏みしてしまい、なんとなく続き買わなくていいかなっと思ってしまいました。ハマる方はハマると思いますのでぜひ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作品と背景と
鬼に魂を売って生き延びることを選んだ少年の物語。
「幽★遊★白書」+「寄生獣」、というと、まあまあわかりやすいかと思う。
決して退屈したわけではないが、登場人物の感情表現はいささか紋切り型で、特にモノローグについては、稚拙、という印象が拭えなかった。
巻末の文章で、作者の親友が集団暴行によって命を落としたことが、本作の着想のきっかけになったことを知った。
作者がこの作品にどんな思いを込めたのかも知った。
だが、この点に関しては、私は作品の評価からは完全に除外した。
作品とその背景というのは難しい問題だが、その背景でもって作品に対する評価を極端に変えることを、私は自分に許可していない。
例えば、ミュージシャンがクスリをやっていることが判明してその曲を聴かなくなるとか、そういうのが私は嫌いだ。
作品は、作品だ。
どんな聖人君子が崇高な決意のもとに描いた漫画だろうが、どんなクズ野郎が適当に描いた漫画だろうが、作品は作品として純粋に評価すべきだ、というのが私の考え方である。
この漫画が生まれたバックグラウンドには、なるほど、悲劇的なドラマや悲壮な決意があったのかもしれない。
しかし、突き詰めればそれは、どんな作品にだって、あり得る。
私たちがそれを知らないだけで。
例えば、とことん下らないギャグ漫画を描いている作者の秘めた決意など、私たちが知る機会は基本的にない。
作者が作品の背景を語ることを、否定はしない。
仮に私がこの作者と同じ立場だったなら、やはり、書いたのではないかとも思う。
しかし、思うのだ。
本当に語りたいことは、作品の中で語るのが、作者の本分ではなかろうか。
その意味で、この漫画がそれほど雄弁なものになり得ているとは、私には思えなかった。by roka-
29
-
-
3.0
面白いです
絵はそんなに好きではないし、昔の青年漫画っぽいですが、悪い奴を懲らしめていくのはまぁまぁ爽快です。少年漫画も青年漫画もそうですが、男の人はいくつになっても鬼と魔法が好きですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか面白いよ
ヤンキー漫画かなと思って見たら違ったので続けて読んでいたらなかなか面白い、ありそうなような気もするがデスノートっぽいかな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いけど
評価がなかなか良かったので半信半疑で読んでみましたが個人的には好きな作品です。ただ面白いけど理不尽で悲しい部分もあるので☆4つにしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
想像した内容とは違ったけどドハマリしてます。
鬼達のキャラクターも個性的で魅力的。
今後の展開も楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼に愛着わいてくる
はじめは気持ち悪かった鬼、それぞれ個性的で、だんだん愛着わいてくるんです。
ストーリーも、あっという間に引き込まれました。
昔からの街の言い伝えと相まって、謎めいてますね。
私ならそんなとこ、住みたくないけど。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼に魂を売って生きていく
面白いストーリーです!
かなり過激なシーンも多いけど、読み進んじゃいますね。
とりあえず無料分を読んでますが、先が楽しみです!by 匿名希望-
0
-