みんなのレビューと感想「ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
看護師が主役の漫画は多くあるが、訪問看護師が主役となるのは珍しく、興味が持てた
主人公が50代というのも新鮮で、リアルな看護の現場を表現されているなと感じた
内容もしっかりしていて、現在の問題と提言されるようなテーマでとても面白かったby ロンロンさん-
0
-
-
4.0
率直な感想としては、年齢に関係なくナースになるべく努力してる人に対して、厳しいんだな~と思いました。年齢を重ねてるのは、体力や覚えの早さは若い人には劣るかも知れませんが、若い人にはない、この主人公の女性は義母の介護の実経験があるのです。
まだ、数話しか読んでないので、これからのストーリーで、主人公の活躍が見られる事を願って、読み進めて行きたいです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
医療関係従事者です。う
訪看にしても病院にしても、
ドクター以外の医療関係者を脚色なしに描くって、
なかなか難しいと思う。
そんな中の作品だから、多くの人に読んでもらって
本当のナースの大変さを知って欲しい。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まだ序盤ですが
五十といえば、おばさんよりプレおばあさんにさしかかる歳、体力知力での衰えの苦しさがあまり描かれてないのと、年齢の書き分けが出来ないのか、ヒロインがまったく五十に見えないので、感情移入がしづらい
これらをふまえたうえで、これからのヒューマンドラマな内容に期待をかけて、もう少し読んでみますby 匿名希望-
2
-
-
3.0
看護師の仕事は、とっても大変だけどやりがいのある仕事だと思いました‼訪問看護さんもヘルパーさんもケアマネジャーさんも人に寄り添って暖かい言葉をかけてくれますか?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おしつけがましくない
病院ものってお涙ちょうだい系が多いが、ナースの心情をしつこくなく描いていて、話の内容も引き込まれるものがある。面白いです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
50才で看護師を目指して本当に資格を取るのは大変だと思う。そこから更に経験を積んで立派な訪問看護師になって欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料ぶんしか読んでいませんが
50代で看護の勉強をしてて訪問看護の仕事を始める前。
私は土日に訪問介護、平日に施設でヘルパーの仕事をしてるのでとても身近で夢中になって読みました
これからも楽しみにしています
次は是非ヘルパーのバージョンが読みたいby 7よしよし-
1
-
-
5.0
見送る
この漫画を読ませて頂いて
亡くなる人を見送るという事を
改めて考えさせられました。
ただ感情的に泣くのではなく
心からの労いを、私は親のその時に
こんな風に出来るのか‥
生きることに無頓着になっている現代人に
刺さる良い内容です!by くれるや-
3
-
-
5.0
コロナですよ。みなさん。
前作は家で死ぬという事に重点が置かれてて今作はナースという仕事について赤裸々に描かれてる。病棟のナースも登場してきたのでコロナ病棟の大変さも後半出てきましたね。無愛想でキツイけど良い人なんだろうなあ。前作で新卒の若者が訪問看護はないだろうと思っていたら成る程、ここで回収なんですね。って内容でした。50才で新卒もありえないけど本人がやる気で健康であれば出来ないことは無いと思います。訪問看護なら尚更。元ナースの描く話は説得力が違いますね。関係ないけど元警察官の描いてる「ハコヅメ」も異様に説得力あるもん。
by 智ゑ-
8
-