みんなのレビューと感想「ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
頑張る人が報われますように
主人公は50歳でナースになる。
年齢から考えて、介護の資格を取る選択が楽なのに、訪問看護の仕事がしたいと明確な目的を持ったから。家庭の主婦の経験者は、きっと視点が違う寄り添う人になってくれる。by はなの花-
0
-
-
5.0
ひとつひとつの言葉に
作者の方の違う作品も読んでいます。
実際にあるだろうなぁという状況で、こんなこと言われたら嬉しいだろうなぁという言葉が私にはたくさんありました。
看護士だけでなく、対人援助をされている方にはオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は訪問看護の現場で働いています。
看護師と言えば総合病院のイメージだと思うのですが、このように訪問看護にスポットをあてて書いてくれると在宅での訪問看護師の必要性を知ってくれる良い教科書になると思います。とてもよく取材されてて面白かったです。主人公が40代で看護師を目指し、私も目標を持つ大切さをもう一度気付かされた気がします。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
応援
主人公の純粋さには感服します。影響されてうっかり新しく何か始めたくなってしまいます。あと、認定の際は元気なふり、できるふりをする家族にイライラ、うちだけじゃなかったんだなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
訪問看護師しています。共感できるところが沢山あって、勉強になります。勤め始めの頃、一緒に入った他の新人もこれ読んでるって言ってました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ものすごく、よかったです。
年齢というネックがあっても、諦めない気持ちと努力が、リアルに伝わってきました。by うめごんごん-
0
-
-
5.0
続きが楽しみです
ちょうど私は主人公と同年代。
そこから新しいことを始めるのはなかなか勇気がいることで、どんなふうになっていくんだろうとぐんぐん読み進めちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
40過ぎてから
40歳を過ぎてからの挑戦って妙に褒められるけど、私は当たり前な世の中になってほしい。誰しもが思い立ったときに夢を追える世の中であってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちがわかる!
私の職業も看護師です。訪問看護ではなく病院勤務です。
訪問看護は、憧れもありますが、病院とは違って1人で対応、ドクターが近くにいないなど様々な大変なことがあるなぁと…
主人公は高齢からの看護師スタートなので更に大変そうで。
だからこそ応援のしながら、読ませて頂いてます。
医療関係者の皆様に読んでもらいたい作品です…by 匿名希望-
2
-
-
5.0
この作者さんの他の訪問看護のお話も読んでいます。
50歳で看護師。かなり大変そうですが、何歳になっても努力できるのはすごいと思いました!by 匿名希望-
0
-