みんなのレビューと感想「社内探偵」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

社内探偵
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
264話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,547件
評価5 41% 5,086
評価4 41% 5,108
評価3 16% 1,974
評価2 2% 292
評価1 1% 87
601 - 610件目/全1,974件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    飯田美和さんみたいな女性は苦手なんだけど、スカッと一発喝をいれて終わりぐらいが仕返しにはちょうどよい。と思ったりします。久我さんみたいな冷静な人が各社にいるといいな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中までしか読んでないですけど、飯田さんの存在は無いですよね。
    この後もまだ二転三転ありそうで楽しみです。

    by ogwtknr
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    社員は会社の鏡なり。。。
    とんでも社員を見ていたはすが!!

    会社の問題に!?
    ですが、とんでも社員をこらしめるのが面白いのに!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    いるいる

    遊び半分で仕事してるブリっ子オンナいるいる!というかどうやって就職したのかさえ怪しいレベルなんですが!履歴書ちゃんと書けたのかな?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    キャラは面白いがリアリティーは低い

    ネタバレ レビューを表示する

    キャラは面白いがリアリティーは低い。
    舞台は、ちょっと昔の中小企業、という印象だが、
    コンプライアンスや取り組みは、大企業レベルで、
    会社の規模感と、仕事内容に違和感が大きく、
    あまり入り込めない。
    総務の人数的にも、もっと部署がたくさんありそうなのに、
    噂話が社内に広まるレベル、情報のリソース、人事異動、そもそも問題になった昇格の件、
    そこらへんは急にちょっと昔の昭和の中小企業になる。
    探偵話にするなら、ご都合のよい事が多すぎ、
    実際ないだろうけど、まぁ、ありそうだな、というミステリー度が低いし、
    (関係ないけど、ミステリーと呼ぶ勿れ、を読んで欲しいと思う)
    島耕作のような、主人公が、出世していく系統の話だった方が、このキャラ達は活かせたと思う。
    キャラクター達は面白いだけに、わりと残念。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白い

    現実でもきっとこんな問題ってあったりするんだろうなというものもあって、興味深いです。実際はこんな体制は無理だろうというのもありますが、見ていて面白いです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    爽快!

    この方の漫画はいつもスッキリさせてくれます。しかもながーいイライラからではなく、1話ごとにスッキリするからストレスも貯まらず完璧!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな女子社員がいたらイライラして仕方ないだろうなー。しかも不倫してるし、異動されて当然だと思いました。でも続きがありそう…気になる!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ちょっとだけ無料のところ読んだら先が気になりすぎて全部購入してしまった、、、この方の作品いつも最後スカッとするからついつい読んじゃう。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    イライラする

    黒幕が難しすぎてイライラ?ムカムカ?する
    でも気になる
    話長すぎて読むの大変なのに読んじゃう。
    早く答えが知りたい

    by 6v6t
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー