みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
タイトルだけで読もうと思う母は多いと思う。 共働きが当たり前になった昨今、母だけではなく、父、父となる人には読んでほしい
by mkewpie-
0
-
-
4.0
安定の読みやすさ
こちらの作者さんの作品は読みやすく、いくつか読んでいるのですが、ちょっと既視感のある作品でした
でも相変わらず登場人物にはまんまとイラっとさせられるし、主人公を応援したくなりますby ちょきぱんだ-
1
-
-
5.0
共感できすぎる
共感できることがいっぱいあります。子供を産んで、諦めたこと、旦那との育児に対する温度差、自分の出産、育児の時を思い出しながら、共感しながら読みました。
by ちゅーげー-
0
-
-
4.0
産後あるある
特に産後1ヶ月…初めての時には誰しも感じる夫へのイライラや、孤独感。
それぞれ、相手の立場になってみないと、想像ではわからない辛さだもんなぁ
イラストかわいいけど、内容シビアですby なちここん-
0
-
-
4.0
ウンウン
ウンウン
わかる、わかると思いながら、読みました。
育児の不安や辛さ、
イライラなど、共感しながら読みました。by さる33-
0
-
-
4.0
分かりみが…
共感出来る箇所多数、うちの旦那まだマシか?と励まされ?ること多数。
まぁ、色々ありますよね。
子どもは段々、手が掛からなくなりますが旦那は…とか思っちゃいました。by よもくろちゃん-
0
-
-
3.0
私の周りの若い男の子は
結構しっかりしています。自ら家事育児を当たり前のように半々で。
甘やかされて育ったのかな?by じちょうかちょう-
0
-
-
5.0
どこも
どこの、家もこんなもんですよね!めちゃくちゃムカつく!日本の父親の教育やり治さなきゃですよね!ムカつく
by まつんん-
0
-
-
4.0
主人公が主体性を持って仕事に取り組んでいるところが素敵だと思いました。その分途中までの旦那さんの態度にずーっとモヤモヤイライラ。さらに些細なきっかけであっけなく問題解決した印象でちょっと肩透かし。。まぁでも家庭に平和が戻ったのはよかったのか。
by ひゆまなか-
0
-
-
5.0
よくある話なのかもね。
男と女の考え方の違い。お腹で育っていく我が子を産む母。それを支える父親ってが理想だけど、良かれと思って行動してる旦那さん。お母さんがイライラするのも分かる。そして、飲みに行くから~とか軽々しく言わないで欲しい。体調悪くて不安なのに、それは無いわぁ。行って大丈夫かのか、そこら辺感じ取って欲しい。女の人だけ我慢を強いられるのは辛い。
by はまこりり-
0
-