みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うだ愚痴を沢山聞かされたものの、何だかんだで再構築するから、スッキリはしない。旦那の意識が改善されてハッピーエンド。
by ぷにマリ-
0
-
-
4.0
こういう夫婦にのすれ違いとか
価値観のずれってあるなとおもいました。
育て方にもお互いに意見があるし難しいですねby アノコ-
0
-
-
3.0
夫が何もしてくれない、ではなく、何をしたらいいのかわからない、が正しいのではないかと思う。昔違って今は女性もしっかり働く時代、夫が協力的になってくれるためには自分もどうすればいいのか、色々と考えさせられる漫画です。
by ありあとーん-
0
-
-
2.0
先進国で共働きや家事育児の分担意識が薄いのは日本くらいだったような…やっぱり女性のキャリアが確立される礎みたいなのが出来てないですよね。
by 大福*-
0
-
-
5.0
子供が産まれたら生活がガラッお変わるのは母親だけ…そんなご家庭の旦那さんに是非読んでほしい。できないできないと言い訳しないでやってみましょう!誰でも最初は初心者です。
by ままぞうさん-
0
-
-
5.0
興味津々
男は子供だよ( ノД`)…(-""-;)
女ばっかり、大変で嫌ねえ。
社会性の不公平さを、うん。うん。感じました。by 伊勢原ドーナツ-
0
-
-
5.0
苦労したんだろうなって思う。でも変われってくれる人も変われる人も多くはないから感謝だろうな。私は絶賛ワンオペ中
by yushiya-
0
-
-
4.0
絶対読みたい漫画っぽいのにポイントがない!どうやって旦那を家事のプロにしたんだろう。。ポイントたまれば絶対に読みたい。
by okeihan-
0
-
-
4.0
賛否両論ありますが、私は怒りの沸点が低い方なので、怒りに対して結構共感できました。レビューに色々な意見があって、夫との向き合い方の勉強になりました。
by りくりくりくゆ-
0
-
-
4.0
おもしろい
どうやって旦那さんを変えたのか?めっちゃ興味がそそられます。共働き家庭のリアルと理想かな!母親だけが苦労したり父親だけが苦労するのは破滅するよね
by マイムちゃん-
0
-