みんなのレビューと感想「せんせいのお人形」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

せんせいのお人形
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:30話まで  毎日無料:2025/05/29 11:59 まで

作家
配信話数
全120話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 509件
評価5 50% 253
評価4 35% 176
評価3 12% 60
評価2 3% 14
評価1 1% 6

気になるワードのレビューを読む

391 - 400件目/全509件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は絵柄も少し個性的なので苦手かなぁと思っていましたが読んだら全く気になりませんでした。暗い話かと思わせて思わずまさかの心温まる話で面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きな話です

    ネタバレ レビューを表示する

    題名だけで読むのを止めないでください。
    中身はとっても素敵なストーリーです。

    捨てられた少女の再生の物語といえると
    思います。

    素直でないけど、
    素敵な登場人物達が魅力的です。

    読む価値ありだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵があまり

    タイプの絵ではないけれど、先生があまりイケメンでもなくて逆によいかもです。主人公が割と重たい設定なので少女漫画のヒーローな先生だったらちょっと興醒めですもんね。
    女の子がどう変わっていくのか興味深いです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルをみてなんか先生が怖い人なのかなと思ってたけど、みたら逆だった。 少女がどんどん表情が豊かになってくのがいい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    読めば読むほど、ハマりました。
    読み返すたびに、そういうことか!という発見のようなものがあります。
    スミカの純粋な感じに、キュンとします。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    スミカ=住処のこと?

    ひとはなぜ生きるのか、なぜ学ぶのか。
    スミカの再生を通して自分自身にも問いかけながら読みました。
    初めて博物館に行った日の話は涙なくしては読めませんでした。
    ドラマ化して少しでも多くの人の目にとまってほしい。
    私のキャストのイメージは
    昭明:綾野剛
    スミカ:二階堂ふみ
    一佐:小池徹平
    です。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    どうだろう

    無料分の一部までしか読んでいませんが、このくらいの年齢まで虐げられてひねくれた子供が結構簡単に笑うようになったり、ちょっと現実味が薄く感じます
    フィクションとして読むならステキなお話しかと思います

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    スミカが感情、表情を取り戻していくところがすごく心に響きます。
    人にとってこういうことが大事なんだとか、言葉にしないとわからないこととかいろいろ考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    途中まで読んでます

    先生の忍耐力に感動。
    そして、それに徐々に応えていく姿。
    少し変わっていくことで、先が大きく変わっていくんだろうなと考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読み始めたら表紙?と印象の違う話でビックリしました。
    先生も鬼畜ではない本当の教育者だし、スミカの成長が楽しみになりました。
    だんだん二人のやり取りも血の通ったもの、遠慮や敵意の無いやりとりになって温かく見守る親戚気分です。
    特に銀河鉄道の夜を使って本の読み方、本を自分の中でどう生かすかみたいな話では私ももっと子どもに本を読ませれば良かったなぁと思ったり。
    このマンガは親が読むのにも良いかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー