みんなのレビューと感想「せんせいのお人形」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵はあんまり好みではなかったのですがストーリーが良かったので途中から気にならなくなりました
スミカは地頭がいいんでしょうねby ふぶきのママ-
0
-
-
4.0
次話が気になって仕方がない
無視されて育てられた少女が、あるきっかけで違う生活を送ることに。最初は受け入れる側も嫌々受け入れていた状態から、お互いがお互いを必要とし、心を育み、物語の進展が気になり、次話が気になって気になって。お勧めです。
by ころゆきちゃん-
0
-
-
5.0
親戚にたらい回しで育てられ、愛情も教育もなく育った主人公。
当然心を閉ざし、言葉ににできない気持ちを徐々に少しずつ表現していくのが感動しました。by kotonennen-
0
-
-
4.0
意外に
意外に面白いかも!
あんまり好きなタッチの絵じゃないけど読んでみたら内容は面白そう!
すみかがどう成長するのか気になるby あい0123-
0
-
-
5.0
昭明さんに教えてもらえる子は幸せだよね。
スミカと昭明さんって親子の感情?!恋愛に発展するの?!昭明さんの導きがスミカにすごくあってるというか、スミカもものすごく頭良いんだろうな。お互いに対する感情が一般的なカテゴリーに属さないかもしれないが、なんかいい!
by こっこわ-
0
-
-
5.0
おもしろいです
すみかと先生!素敵です!!人間を考えさせられます・・・どうかいつまでも一緒に居られますように・・・続きが楽しみです
by ごまらん-
0
-
-
2.0
1話読み始めてストーリーも絵もあまり好みではないなと思ったけど、評価が高いので読み進ましたが、6話の半分までで無理でした…
by スヌ⭐さん-
0
-
-
4.0
どーなる?
深い。。。かわいそうな娘の話から始まるけど、だんだんと変わってくるこの娘が可愛い。先生もよく決断して面倒みてあげてるなと感心しました。
by daji-
0
-
-
4.0
すごい
面倒を見ると決断をしたこともすごいけど、すみかの表情がどんどん変わっていってるのがすごい。昭明の言う教育が実になりはじめてる
by さと2030-
0
-
-
5.0
これは永久保存版レベルです
なぜこのタイトルなのか、よく分からないですが、すごくいい作品です。主人公が『学ぶ』ということに目覚めるシーンは最高です。あちこちに学びがちりばめられています。「この作品は文学だ」とどなたかがおっしゃっていたと思いますが、私もそう思います。深いです。
by くうちゃんはサバトラ-
0
-