みんなのレビューと感想「家族もうつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うつとか精神の病気って、医者とかよりも、家族がどれだけ支えてくれるかって事の方が影響が大きい気がする。自分にここまでやれるかな…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前作
ブリ猫娘さんの話を違う視点から見た話ですね。
同じ事象でも受取手によって違う事実となっています。どちらもキツイです。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
きつい事を言って申し訳ありません。が、正直言って少し親御さんに甘えすぎかな?良い歳の大人が、きっと元旦那さんも自立してない女性に見えたのでしょう。と思ってしまいました。私も19〜24まで鬱病でした。可愛い子供に恵まれうつはかいぜんされましたが旦那とは離婚。シングルマザーで鬱でも稼いで子供を育てなければいけませんでしたし、頼る実家なんてありませんでした。ブリネコさんが親に甘えていたように私はその分男性に甘えていたので恋愛や再婚はブリ猫さんよりは恵まれていたと思いますが、鬱や他の病気と闘いながらも、親を頼らない、頼れないでがむしゃらに頑張ってる人沢山いると思いますよ。
by トモちゃま-
1
-
-
3.0
人間の話を
人間の話をあえて猫で描くことで重い話を読みやすく分かりやすく伝えている漫画。ただし、猫で描いているが、内容はうつのことなので、読み進めていくと重い話でうつの恐さが伝わってくる。最終的にはどんな話にもっていくのか楽しみである。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になります
試し読みをして、とても気になるのですが、重そうなので、心にゆとりのある時にまとめて読ませて頂こうかなと思いました。
ウツとか精神障害は自分や家族の身にいつ起こってもおかしくない事なので、心の準備をしておきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前作の続き
です。
鬱ってなったことないひとに
理解してもらうのなかなか難しい。
ひとつには正しくなく広める人
(だが当事者として)の存在もある。。
より広く正しく一人でも多くのひとに理解が深まってくれるといいなと思っています。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
んー
心の病気って大変だと思う。精神科に勤めていた時を思い出しました。病気に対する周りの理解ってとても大事。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うつの実体験の壮絶さが伝わってきます。周囲の人々の優しさであっても、全てが否定的にインプットされてしまうようで、這い上がれない状況が哀しくむずがゆく感じました。ゆっくりと共に変化していく家族も現実的です、
by yoshiko.t-
1
-
-
3.0
前作の
うつを甘くみてました、を、全巻興味深く拝読しました。私もうつ病なので共感できる点も多く、また勉強になりました。こちらは、まわりの人からみたうつ病の人という視点で書かれているので、気になります。
by 匿名希望-
3
-