みんなのレビューと感想「子宮がヤバイことになりました。 筋腫&内膜症&卵巣のう腫闘病記」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 883件
評価5 28% 248
評価4 39% 344
評価3 28% 244
評価2 4% 36
評価1 1% 11

気になるワードのレビューを読む

181 - 190件目/全883件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    わかるー

    私も内膜症を患う身として、共感できる部分が多々あります。病院行かなきゃ、とわかってはいるけど、重篤な病気だったらどうしようという恐怖心に負けてしまい、私もなかなか治療を始められませんでした。女性にとって、長い付き合いになる生理。我慢せず、治療して良かったと今は思います。色々な意味で啓発してくれる作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ストーリを読んでいてそうなんだよねって
    なかなか病院に行けない。
    何かおかしいなと自分でわかってるのにね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女性として気になる漫画でした。
    自分も小さな筋腫があって様子見です。
    一人ひとり違うようなので、怖いけど病院大事ですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    若い女性あるある

    若い女性にありがちなお話だと思います。でも、こうしてよくあること、と放置してしまうこともありがちです。今は医療が進歩していて、開腹でない手術も可能だし、臓器も残すことはできますが、必ずしも残せるわけではないので、後悔しないよう早めの受診をお勧めします。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    参考になります

    私ももうすぐ筋腫の手術をするので、準備するものとかめっちゃ参考になります。でも術後痛そうでこわいなー💦

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    気にしてます

    ネタバレ レビューを表示する

    婦人科系の病気は気になりますね。婦人科ね受診もなんだか敷居が高いですしね。検診だけはせめてしたほうがいいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    わかりやすいレポ

    ネタバレ レビューを表示する

    ひじょうにわかりやすいレポだと思いました。
    婦人科は何歳になっても敷居が高く
    検査も痛いことが前提で
    臆病者の私には出来れば一生行きたくないです
    歯科と同じように痛みの緩和、恐怖心の緩和
    すべてひつようだとおもいます
    主人公の頑張って診察に臨むところに
    声援送りました
    もう少し無料巻が多いといいかも。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    身近なこと

    人には言いにくいけど、知っておいた方がいい内容のことがたくさん詰まっているストーリーに心が震えます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    参考と反面教師と

    ネタバレ レビューを表示する

    個人差があるとはいえ、生理時の自分の献血量が人と比べて明らかに違うのは、大人だからわかるでしょう…。作者が極度の怖がりだから見てみぬふりをするための口実だったのでは?
    5年放置の後、やっと病院行ったと思ったら更に半年伸ばすってもう…往生際が悪いと言うか、絵は好きだけど作者にイラッときます。
    まだ婦人科検診を受けたことはない人は、婦人科系の病気はこういうものがあるという参考と、ここまで先延ばしにしても良い事はなく、余計に苦しむのは自分という反面教師にして欲しいです。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    私も筋腫があり、卵巣も腫れたことがあるので分かります。本当に珍しいことではないです。定期的に婦人科には行くべきです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー