みんなのレビューと感想「ふることふひと」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ふることふひと
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 107件
評価5 48% 51
評価4 37% 40
評価3 12% 13
評価2 2% 2
評価1 1% 1
11 - 20件目/全51件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    不比等さんの印象が…

    違う漫画で大人の不比等さんの印象は策士のイメージでした。この漫画では読み始めたばかりですが、少年の不比等さんを知ることで全く違った印象を持ちました。この時代は興味深く、この漫画で勉強出来ると思うと嬉しいです。必ず課金します。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    尊い!!

    古事記の編さんを題材にした
    とてもとても尊くて、奥深い作品です。

    日本の国生みをされた
    イザナギとイザナミの神様、
    天照大神様や八百万の神様のお話が
    わかりやすく描かれているので
    とても勉強になります。
    (次々と登場する神様のお名前がなかなか
    正しく読めないし、覚えられないですが)汗

    そして、物語の主人公が
    日本の歴史に残る、大きな政治改革
    「大化の改新」に所縁のある人物という解釈も
    浪漫があるし、古事記編さん者との関係性も絶妙で、とても興味深いです!

    by wancoco
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    壮大な歴史物語!古事記の編纂大変!

    ネタバレ レビューを表示する

    歴史て習った名前が沢山出てきて、びっくり!しかも藤原不比等の生い立ちの複雑さ、古事記編纂の大変さ、読んでいくだけでへーそうやって作っていたんだ!すごい大変な作業だー!と授業ではまったく分からなかったことが、学べましたよ。
    漢字と音を比べながら文章を書いていくこと。自分の身分を偽って稗田阿礼という女の身分で不比等は語り継いでいた物を文章として残していく。書くのは仲麿。すごいなと思いながら、ずんずん読み進めてしまいました!
    岩戸のくだりで、鏡に映ったモノはなんだろう?と考えて、ここは光かないと鏡は見えないとか、本当に編纂作業の大変さが伝わりました。
    今でもこういう作業があるはずだけど、きっとそこまで細かくやってないのでは⁈今までの仕上がった物の上書き程度だよね。便利な世界にいると考えなくなるって改めて思いました!
    今まで歴史は興味なかったけど、とても面白いし、読みやすかったです❣️ぜひ読んで欲しい❣️

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とても昔の日本の設定で、もしかしたらこういうこともあったのかもしれないなぁと思える内容です。続きが気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず20話まで。
    古事記…学生時代によく聞いて記憶にも残ってる単語なのに、その詳細を知らなかったなぁ、なんて思いつつ読み始めました。時代的に大化の改新の後、で合ってるのかな?藤原不比等とか藤原鎌足とか、なんかうろ覚えの名前が出てくるし、伊邪那岐や伊邪那美、天照大御神とかの神様の名前や神話もなんかうろ覚えながら聞いたことがあるぞ、とすっかり夢中に。
    歴史物は古い時代になるほど作者のセンスが問われるのでは、と個人的には思ってます。そしてこの作品、面白い!この先も気になります

    by yamanen
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    20話まで読んだ感想

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗、そして歴史&神話好きなら刺さる内容。

    調べ直してみたら、稗田阿礼=不比等説も、不比等が皇胤説も実際にあるものなんですね。

    ちょっと気になるのは、近江朝の復興を…と言うなら川島皇子もいるのに、なぜに出自不明(他人から見て、天智天皇の子と証明できない)の不比等に期待を寄せるのか?とも思ったけど、20話読んでそれが鎌足に対する信頼ってことなのかなぁとも思ったり。(川島皇子は天武天皇寄りってのもある?)
    あと、飛鳥時代あたりは異母兄妹って他人のようなもの(結婚可能)なのに、あんなに姉妹と仲睦まじく過ごせる&後宮に出入り自由なの?

    とはいえ本作では不比等=天智天皇の落胤説のために、五百重娘とは血筋的に他人にあたるので、後々二人が結婚しても現代人には受け入れやすいのかな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    知識欲に対して満足度が高い作品

    無料部分まで読んだが、なかなか面白かった。
    難しい題材を、読み易く興味が持てるように描いてある。何となく知っていた神の話が、1つのストーリーの中に出てくるので、その辺の関係性が繋がり興味深かった。
    無料部分をもう少し増やしてほしい。
    が今のところは無さそうなので、購入して読み進めようと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです!歴史調べてみたくなります!ふひとさん普通に美人過ぎる!これからどう展開していくのか楽しみ

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    よい!

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画を軽視する人も多いですが
    ただ教科書を読むよりこの作品を読んだ方が何倍も分かりやすい
    (古事記は漫画もたくさんありますが)

    『歴史は勝者のもの』という言葉が作中出てきますがとても印象に残っています
    視点や偏見、忖度など色んなフィルターごしで語られる歴史は、題材が同じでも全く違う物語になります
    だから歴史物って飽きないし本当に好きです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    古事記は好きなのでこのお話はとても興味深く、面白いです。
    難しい部分もありますが何度も読み返しなるほどって思ったり本当にこのお話があればもっと面白いって思ったり…ワクワクしながら読んでいます。

    by qiannai
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー