みんなのレビューと感想「だから私はメイクする」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
誰も傷つかない
見てて優しい気持ちになる素敵な作品です。
前向きになれるし私もがんばろうって思えたり、ワビサビがないと言ってしまえば終わりですがノンストレスで見られる優しい作品だなぁと思いました。by さくらねこさくら-
0
-
-
4.0
私はあまりメイクに時間はかけないけど、この気持ちわかる!男の為に化粧してるんじゃない、自分がなりたい自分になれる、自信を持てる自分になれるよう魔法をかけているだけなんだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高に,気持ちいいですね!
言いたい事、やりたい事、色々あるけど、まずは,自分が,好きという事!納得できる作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自粛でダラダラと家で過ごす事が多くなって服も同じ、化粧も眉毛だけ、髪の毛はとりあえずシュシュで結ぶ…。
みたいな毎日に喝を入れてくれてる感じのお話です!ちゃんとお洒落しないと!て思いました。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵もきれいだし、ショートストーリーになってて読みやすいのも◎です。
メイクは女性(男性も)にとっては切り離して考えられないもの。ああ、わかるわかるって共感できるところも多くて面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
メイクとは
社会人になると、暗黙の了解として、マナーとしてメイクすることを求められる。でもメイクは義務ではない。したくない人もいれば、したくても体質で出来ない人もいる。
メイクをするにしても、何となくしている人もいれば、物凄くこだわりを持っている人もいる。目的も違えば、なりたいイメージも違う。人の数だけメイクの在り方がある。
そういう一人一人の物語が読んでいてとても楽しい。自分はこうだよ!と話したくなる。皆はどうかな?と聞いてみたくなる。
ファッションにも言えることだけど、“押し付け”だけは無くなれば良いな。by 名も無き村人-
0
-
-
5.0
メイクして変身できるなら
私は普段ほぼすっぴんに近いくらいの薄化粧なので、メイクばっちりして自信を持っていく主人公にわくわくしながら毎日無料で読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大げさに言うと、メイクやコスメを通して、自分が心地よいと思える生き方、過ごし方=自分らしさを問う漫画です。
「美はムダによって成り立っている」は真理ですが、自分の気持ちを変えてくれて、それが実用性以上の価値を生み出すことがあります。
すがすがしい気持ちになれました!by りさ1188-
0
-
-
3.0
メイク
メイクが上手じゃ、ないので、この話みたいに、メイクで変われるなら楽しいんだろうなぁーとおもいました。濃ゆくなるのは、わかります
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵がイマイチ
メイクする前後の顔にはっきり差をつけてくれないと気持ち入れないです。そんなに千原ジュニア感ないですね。
by 匿名希望-
0
-