地獄の蟹工船~日本の貧困史~

- タップ
- スクロール
あらすじ
劣悪な環境で蟹を獲る「蟹工船」。(「地獄の蟹工船~日本の貧困史~」)。貧農出身の娘たちは、製糸工場で早朝から深夜まで働き続ける。涙の女工哀史!(「野麦峠物語」)。キクは船を住居とする力蔵に惹かれ、彼の元に嫁ぐ。貧しい生活、安定しない日々。しかし愛する人と一緒の日々は幸せだった。そんなある日、美しいキクを狙う網元の息子が現れる!(「瀬戸の花嫁」)。貧困と鮮やかに戦う美しい女たちの物語3作品を収録!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
ひとまず蟹工船読みました
恥ずかしながら原作は読んでいなかったけれど、小林多喜二さん、大正のプロレタリア文学の作者は、ものすごい情熱と当時の社会への反骨精神を持って生きていたことを知り、勉強になるから読みました。
人が人としての人権なく生きていた当時の人たちを思うと、今の私たちが弱音を吐いているのも情けないと感じました。
これを機に原作も読んでみたいと思います。
ありがとうございました。by ネコ25-
0
-
-
5.0
気に入りました
瀬戸の花嫁オススメ♥若い夫婦がキュートで応援したくなる。やなやつもあとでお礼にお金渡すのをみるかぎり改心したか?でも私もいい気味じゃと思ったw
by パピママ-
0
-
-
4.0
人間の強さと汚さ
貧しさは人の心を露にするなと思いました。金や地位が全てというのも強ち外れてはいないこと、けれど終わりは綺麗に愛で終わったので良かったです。
by ゆさ1010-
0
-
-
3.0
蟹工船って女の人が乗れたのかなー。これで本当に乗ってたとしたら、話の展開は見なくてもわかるけどね。面白そうだから課金して読んでみます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
蟹工船の話もよかったけど瀬戸の花嫁も面白かった。日本にこういう歴史があったのかと知る機会になった。話も難しくないしオススメです。
by 匿名希望-
0
-
作家:北上祐帆 の作品

Loading
レーベル:ストーリーな女たち の作品

Loading
出版社:ぶんか社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading