みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/12/30 11:59 まで 
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 グレーゾーンなの?主人公が不幸すぎて、見ていられなくなりました。 
 ただ、主人公の生い立ちから考えるならこうなる状況も分からなくはない。
 幼い頃から我慢に慣れ、耐えることができるようになると、自分の気持ちに鈍感になるものです。
 通常の人だったら距離をとるような人や物事から距離が取れなくなる。我慢できちゃうので。
 まるで、苦労することを率先して選んでいるかのように、負のループから抜け出せなくなる。
 また、生い立ちとは関係なく、快活明朗な人でたまたま不運続きの境遇の人も世の中にはいるはずです。
 そう思うと、とても人事とは思えませんでした。
 
 この主人公が自分の友達なら、わざわざ苦労する茨の道を選ばずに、離婚して自分の幸せを見つけて欲しいなと思います。
 パートナーに求めることは、自分が何でも話せる相手なのかどうかです。
 勿論、相手にとっても自分がそういう存在でなくてはなりません。
 価値観がピッタリ合わなくても、お互いに向き合い擦り合わせができるのであればどうとでもなります。
 だが、この旦那さんとは難しい。
 完璧な人なんていないので、ぶつかることもあるでしょうが、この夫婦はお互いを思いやれる関係に発展できるのでしょうか。
 逃げる・離れるも勇気だと思います。
 
 人によって幸せの定義は違いますが、自分の幸せを考えることって大切なことだと思いました。by シー・ズー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 あぁ確かにグレーゾーンってありますよね。その人の個性で受け止め切れる範囲なのか、それを超えてしまってるのかの線引きは難しい by ターチュ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 読んでてイライラグレーじゃなくて、そのものだと思います。 
 優斗にも優斗母にも姉にもイライラしながら、つい読んでしまいます。
 シンママは大変だけど、早くこの家族と縁を切って欲しい。
 そしたら優斗ファミリーも美和が悪くないのが分かる。by ミルモー- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 この旦那さんこういった気が利かない、マイワールドな人って結構多いと思います。なので、発達かそうでないかの線引きも難しく、、この方の場合、仕事に支障が出ている、奥さんがカサンドラになっているので判明したけど、知能が高い人は、発達でも上手く隠す?事が出来ると言うし、、 
 なかなか難しいですよね。by ハローハローハロー。- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 グレーゾーンって、、グレーゾーンって聞いたことはあるけどこう言うことなの、、と考えさせられた。主人公の周りの人との関係も複雑で何だか苦労を、抱え込んでしまっている、、、。 
 グレーゾーンの人やその家族の生きづらさが描かれた作品by あきほ⭐️- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 発達障害は身近なものです今、診断を受ける人は昔よりたくさんいます。自分ももしかしたらそうなのかもしれない!?とふと考えることがあるほど身近なものです。 
 このお話はすごく考えさせられます。by さみしい- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 大変だぁ実際にこういう人はリアルに存在するわけで、それが病気と言われると、どうしたらいいのかわからない。こういう人もいるんだよってことがこの漫画を通して世の中にもっと知ってもらえたらいいなと思う。 by スターター- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 楽しめる、というよりは真剣に読んでしまう漫画ですね。自分の近くにも突然大声をあげる方がいて、所謂グレーなのかと感じることもあるのですが、この漫画の旦那さんはグレーじゃないように感じます。これがグレーならほんとにただの自分勝手自己中な人では…。あと、続きは気になりますが、美和のふりんだのなんだのが絡むのは少ししんどいです。頑張ってる美和に不幸になって欲しくない。 by にににかり- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 なんとも言えないご主人が発達障害だった話ですが、大人になってから分かることってよくある事で、そんな話でした。途中別の話になってくので何で?でした。 by ペチャット- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 グレーではなく完全にクロです笑 まぁ漫画なので細かいツッコミは抜きにして、いますよねこういう人。本人も周りの人も受け入れないと何も解決しないですね by プリンセスババア- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    