みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

夫はグレーゾーン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 500件
評価5 9% 47
評価4 23% 113
評価3 43% 213
評価2 16% 81
評価1 9% 46
61 - 70件目/全213件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なんとも言えない

    ご主人が発達障害だった話ですが、大人になってから分かることってよくある事で、そんな話でした。途中別の話になってくので何で?でした。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    グレーではなく

    完全にクロです笑 まぁ漫画なので細かいツッコミは抜きにして、いますよねこういう人。本人も周りの人も受け入れないと何も解決しないですね

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    奥さんも本人も大変

    流石にグレーゾーンではないのでは。ここまで人の気持ちを理解できない、空気が読めない、大きなミスが多いのはグレーではない気がします。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    発達障害

    以前自閉症の子供が出てくる漫画は読みましたが、大人になって生きにくさに気づくこともあるのだなと読んでいて思いました。
    今の所問題が広がっているだけですが解決していくところを見たいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みましたが、主人公に不幸を詰め過ぎなような…。周りの友人(のふりしてる人)も怖いし、話の軸が発達障害を描きたいのか、女の歪んだ関係を描きたいのか、よくわからずブレちゃう気がします。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    そっくり

    わははは

    私の夫にそっくりだなと思いました。
    同じような発言、行動多々です笑
    でも男の人ってこういう人沢山いると思います。笑

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    グレーというか

    ネタバレ レビューを表示する

    遺伝性の発達障害ですよね。母親と一緒にきちんと医療に繋いで欲しいです。グレーゾーンはもっと微妙な人に使うはず。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    周りにも同じ感じの方がいました。どう接したら良いのかわからず大変でした。気軽に相談できる窓口があれば本人も周りも少しは楽になるのになと思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    同感

    タイトルと表紙にちょっと興味をもったので読み始めましたが、自分と重なる部分があったりそれは違うと思うところがあったりおもしろいです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    発達障害は普通じゃない、という認識がそもそも生きづらさの原因じゃないのかな。夫婦での温度差もリアリティあるな。それにしても周り悪い人ばっかり…。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー