みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初の数話を読むだけで、だんなさんが決してグレーゾーンではなくて、がっつりなのではないかなぁと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルにつられて途中まで読みました。
職場にも似たような人がいます。
簡単な仕事がちゃんと出来ないし、他の人の三分の一も仕事できないし、嫌なことがあると泣いて騒ぐし(50半ばも過ぎたおばさんですが)すぐバレる嘘つくし、なんでも人のせいにするし(それが発達障害と関係あるのかわかりませんが)本当に困ってます。
流石にみんな相手にしないし、彼女がシフトに入ってても頭数に入れられない。
それでも自分から辞めると言わない限り辞めさせられないみたいです。
時間に追われる仕事なので彼女の面倒なんて見てられない。
主人公の旦那の会社のみなさんの気持ちがよく分かります。
自分に合った仕事をして欲しいです。
全部自分の愚痴になってしまった。。by あかいいちご-
1
-
-
3.0
グレーゾーンの難しさ
誰しもあると思います。
他人からの憶測、医師からの診断、なかなか受け止められないですよね
本人にとってもツライでしょうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫は
目が話せない。ドキドキしながら読んでます。他人事ではない、ストーリー。紙一重だと思う。回りの人も怒らないで向き合ってくれたらいいのに。回りの人の方が病的に見える。
by ともりーな-
0
-
-
3.0
どこがグレーゾーンなの
グレーではない笑
自分が生きづらさを感じなければ障害ではないというのは、確かにコミュニケーションが極力必要ない職種で、単調な内容だったり、自分のペースでできる仕事ならば、生きづらさは感じず過ごせるかもしれない。本人は。
ただ、周りの人はどうだろうか。家族はとても大変だし、ストレスや不安がいつも隣合わせで障害は生じているはず。
このお話は、発達障害というテーマだけでなく、悪意のある親友やら、暴力的な元カレなど、主人公をとりまく状況が恵まれ無さすぎてて辛い。受け入れづらいですね。
イライラしながらも読んでますけど笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思うところがありすぎて
グレーゾーンって1番難しいですね。まさに旦那がこの主人公と同じです。妻の辛さはよくわかります。わりとリアルに描かれていると思います、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしの周りにも
わたしの周りにも同じような方がおり、対応に困ることがありました。当事者の気持ちが知れるので、どんどん読み進めました。
by ゆゆゆゆたたたた-
0
-
-
3.0
共感します
発達障害を受け入れられない夫とそうではないかと悩む妻。
発達障害を脳の特性とみて、その人に応じた接し方をすればトラブル回避になるのは分かっています。でも、周りは疲れるし消耗するんですよね。
解決策が見つからないのが辛いですね。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
実際に一緒になると大変なのかもしれないけど、完璧な人なんていないし、お互い足りないところを補えたら最高だけどなー。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
発達障害に関心があって読みましたが、絵もストーリーも雑で無神経に感じました。当事者が描かれたのか、繊細なテーマだけに編集の方など周りのサポートも大事だと思います。
by 匿名希望-
6
-