みんなのレビューと感想「夫はグレーゾーン」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/12/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こういう一いるわー。つか、この主人公は踏んだり蹴ったりですね。元カレもヤバイし…。こんな変な人ばかりなぜ回りにいるんだろうか。
by みおp-
0
-
-
4.0
じわじわくる
発達障害との境目のグレーゾーン、こう言う人居るなぁと思いながら読み続けてしまう。主人公が不幸体質過ぎるので良い方向に進んでくれればと思っています!
by ざっぴい-
0
-
-
4.0
凄く上手にとらえているなと、思いました。
共感する所もあるし、立場が違えばと考えされられるところもあります。by はないちにさん-
1
-
-
4.0
テーマは重いですが、興味深い作品です
この作品の「夫」のような極端な状況はあり得ないと思う人がいるかもしれませんが、なかなか興味深い作品だと思います。女性の元彼や実家はともかく、学生時代の友人については余計な設定かなあという気もします。内容が辛すぎてまだ途中までしか読んでいませんが最終的にカウンセリングなどを受けて救われてほしいです。
by 😽😽ニャンニャン-
0
-
-
4.0
読むのが辛い
子供を産んで人生で初めてこの特性をひしひしと身近に感じる事があり、就職前の息子もいるので読むのが1話1話重い気持ちで読んでしまいます。でもこの特性のことを知ってるのと知らないのでは全然違うと思うので皆にみて欲しいかなー
by ニックネーム登録-
0
-
-
4.0
知識を増やす
グレーゾーンという言葉も、漫画で広く知られることは良いことだと思う。知っていたら、対処法がわかるし、人に優しくなれるから。
by 読書会-
0
-
-
4.0
勉強になる
発達障害やグレーゾーンという言葉をよく耳にするようになりましたよね。言葉だけが独り歩きして、気軽に他人のことをそう決めつける人もいたりするので、こういう作品を通じて正しく理解されたらいいなと感じます。
by enくん-
0
-
-
4.0
よくある話なのかも、
ちょっと優柔不断なところがあるけど優しい人、趣味について楽しそうに話す人。けれど結婚して日常が始まると、違和感がたくさん出てくる! 自分の特性を知らず、転職を繰り返す、生きづらさを抱えている人。そういう人、たくさん居そうです。抱えるパートナーは大変です。どうかこの漫画家にも、ハッピーエンドが訪れてほしいものです。
by 蜂蜜饅頭-
0
-
-
4.0
ほんとに?
ほんとにこれでグレーゾーンなの?って感じです。明らかに生活に支障でてますよね?夫実家もなんだか微妙だし、私なら全て投げ出したくなります。
by ハリ針ハリー-
0
-
-
4.0
私の父が同じような所があるので、奥さんの気持ちに共感して、読みました。リアルに描かれていて、勉強になります。
by りーりりーりり-
0
-
