【ネタバレあり】夫はグレーゾーンのレビューと感想(19ページ目)

夫はグレーゾーン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 500件
評価5 9% 47
評価4 23% 113
評価3 43% 213
評価2 16% 81
評価1 9% 46
181 - 190件目/全208件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    優しい旦那さんが、会社で辛い対応されていたなんてショック。
    さらに友達も意地悪そうだし、元カレも嫌な雰囲気だし、どんどん辛くなりそうで怖い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    この漫画の奥さんの気持ちも分かるけど、私もひょっとしてグレーゾーンなんじゃないかとたまに思ってしまうことがあります。
    社会はもっと柔軟性があっていいものだと思いました。
    得意不得意ありますからね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒロインの不幸体質が…

    我が子がADHDで、見ていてあるある…といったところが、私にはたくさん当てはまりました。
    夫はグレーゾーン…となっていますが、私から見るとグレーではなく、発達障害と診断されてもおかしくレベルなのでは?と思います。
    仕事で迷惑をかけ、家でも片付けができず、当たり散らし… 発達障害の子を待つ親としては、なんだか我が子の将来を見ているようです。

    夫のグレーゾーンであることが、主人公美和さんの不幸の原因にならないで欲しいなぁと思いますが… 今後どうなっていくのかな?と気になるところです。
    しかし… 主人公も父親や元彼がDV加害者、親友が悪女と周りの人間のキャラが濃すぎて、夫のグレーゾーン…という話よりも気になることが…笑

    せっかく発達障害やグレーゾーンについて取り上げられているのだから、治療の辺りをもう1歩踏み込んで描いてもらえたらいいなと思います。
    そして沈黙を続ける夫の父親にも早く話に参加してもらい、おしゃべり大好きなお母さんを止めて欲しい!!笑

    発達障害やグレーゾーンでも人並みに幸せになって欲しいな…
    まだ完結しておらず、先の展開がどこに転んでいくのがわからないので★4にさせていただきます。

    by 匿名希望
    • 21
  4. 評価:2.000 2.0

    ん?

    雲行きがあやしいぞ?発達障害について色々と問題提起系の漫画だと思ってたけど、ちがうね?ちょっと期待はずれだなー。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    どこがグレーゾーンなの

    グレーではない笑
    自分が生きづらさを感じなければ障害ではないというのは、確かにコミュニケーションが極力必要ない職種で、単調な内容だったり、自分のペースでできる仕事ならば、生きづらさは感じず過ごせるかもしれない。本人は。
    ただ、周りの人はどうだろうか。家族はとても大変だし、ストレスや不安がいつも隣合わせで障害は生じているはず。
    このお話は、発達障害というテーマだけでなく、悪意のある親友やら、暴力的な元カレなど、主人公をとりまく状況が恵まれ無さすぎてて辛い。受け入れづらいですね。
    イライラしながらも読んでますけど笑

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    思うところがありすぎて

    グレーゾーンって1番難しいですね。まさに旦那がこの主人公と同じです。妻の辛さはよくわかります。わりとリアルに描かれていると思います、、

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    読むのが辛いけど見てしまう…

    他の方のレビューでも仰ってる方が居ますが、内容が辛すぎて読んでいると鬱々としてしまいます。
    もう少したまに救いがあればいいのですが、今の所救われたと感じるのは勤めていた会社の上司位ではないでしょうか。
    その会社も辞めてしまい、理由としても旦那さんは人の好意に無頓着で、目先の怒られる事や仕事行きたくない等の子供の様な理由でしかも1番身近で支えてくれている奥さんに嘘をついて家に帰ってくると。
    これがリアルなのかも知れないですが、私なら離婚です。主人公である奥さんの過去を汲んでも、今の旦那さんとの結婚が良いものとは思えないですし。優しいだけで一緒には居られないです。
    漫画でフィクションだとは勿論思いますが、主人公夫婦2人とも揃って病気かな?と感じます。
    まぁ、気になるので読みますが。読むタイミングを選ばないとイライラする漫画です。

    by 匿名希望
    • 29
  8. 評価:3.000 3.0

    最近よく耳にする、発達障害…
    気づかないだけで、私の周りにもいるかも知れないですね。
    考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分の職場にもグレーゾーンの方がいましたが、だからといって面白がって笑ったりはしませんでした。
    上司の「頭見てもらえば?」は今どき言う人がいるのでしょうか。
    奥さんの友人が発達障害で悩んでいる所を笑う姿が正直きついです。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    デリケートなテーマだと思いました。
    だからこそ扱うなら
    ストーリー内容を発達障害だけに
    絞ってほしかった。

    発達障害のくだりだけで重くて
    正直いっぱい いっぱいだから、
    さらにそこへ
    別のドロドロ系な要素を
    持ち込まないでほしかった。
    それによって
    読んでる方のツラさが倍増するだけでした。
    ドロドロ感はべつに求めてないんだよ~!と思ってしまった…。

    • 78

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー