みんなのレビューと感想「血の間隔」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. ティアード
  4. 血の間隔
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆
血の間隔
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 31件
評価5 32% 10
評価4 35% 11
評価3 29% 9
評価2 3% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全11件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    胸が苦しい

    家族に障がい者がいるので、主人公の苦悩や妹への複雑な想いがヒリヒリと伝わってくる。時には苦々しい気持ちになってしまうこともある。でもこの設定は漫画として斬新だし、広く多くの人に読んでもらい、こういう世界もあるというのを知ってもらいたいと思う。非常に意義深い作品だと思う。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供の頃って

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな感じの所が誰にでもあるよなって感じさせられるマンガだと思う。色々と考えさせられるマンガだと思います

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    読み出したら止まらない

    従兄弟に実際にこの漫画の妹さんのような子がいるので、重ねて読んでしまいました。
    身近にいる兄弟、家族って大変なんですよね。
    障害者を妹に持つ兄の苦労や恥ずかしさを知らないからなのか、クラス皆の前で妹がオネショをしたことを言ってしまう学校の先生。
    あれはもう少し配慮して良いのではと思いました。
    お兄さんが、後ろから蹴るのは良くないことだけど、そうしたくなる気持ちが、痛いほどに伝わりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    難しい問題

    我が家にも障害を持った子がいます。
    軽度でも扱いがとても難しく、周りの人の負担は大きいと思います。
    理解してくれる人、理解してくれない人、様々な人に囲まれ生きていくことと思う。ハッピーエンドはなかなか難しく、互いに幸せに暮らす為の方法を模索し続けることになりそうですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    毎日更新を楽しみに読んでます

    絵のタッチを嫌う人もいるかも知れないけど、妹の描き方(表情)、とてもリアルだと思いました。無邪気で、まっすぐで、ちえちゃんにはほんと罪はないんだけど、なんかイライラする。読んでいてそう思ったというか思い出した。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ノンストップで完まで読んでしまいました

    ネタバレ レビューを表示する

    画風が苦手で−★1
    でも話の流れ・内容は好きで、最後は主人公と一緒に泣いてしまいました。
    漫画で見るよりも本当に心かき乱されるだろうし、子どもの頃に受け止めるのはなかなか難しい。
    ただ、授業中にわざわざみんなの前で妹が粗相したことを伝える先生が悪い。日頃からセンサー張り巡らして、日々生きてる兄に対してこんなの耐えられないよ。

    でも道が開けてよかった。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    どう捉えたら良いか、考えてしまうけれども、どう関わっていったら良いか…家族ならより考えてしまうのだろうな〜

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妹への複雑な感情、すごくわかります。
    妹の職場での他者とのトラブルも、あー、あるある!って思いました。
    フィクションなんでしょうけど、実際に存在する兄妹の関わりを、第三者として見てる、みたいな感覚でいつも読んでいます。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    当事者にしかわからないであろう、気持ちなんだろうなと深く考えさせられた。
    親でもなく友達でもなく、きょうだいって、一番切りにくい縁な気がする。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    障害者を身内や家族に持つ人ならぶち当たりそうなお話。結構深くて考えさせられます。主人公がどう妹を受け入れて行くのか気になります。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー