みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
学び
日常生活の中に溢れている悩みや葛藤、身近なのにどこか目をそらしてしまうことに、あたたかいけれど知識と経験に基づいた対応が、本当に勉強になります。
by でいな-
0
-
-
5.0
介護の仕事をしているので参考になるかな?と思い読み始めました。
どの症状もよく話を聞く・よく観察する・慌てない・否定しない・共感する等長期の対応が必要だなと勉強になりました。by みっぽっぽ-
0
-
-
5.0
まだ途中までなのですが…こんな先生実在してほしいなあ。自分が行ってるところは人気あるけど、話しても食べ物が悪いとかそんなんばっか。言われた通り直したがまだ言われる。食べ物が定員じゃないと思うんだが…
by みおp-
0
-
-
4.0
わかりやすい
精神科のことが身近なことに思えるないようで読みやすいです。しんどくなったときにこれを読んでると診察行こうと思えるかも。
by ライオンハイ-
0
-
-
5.0
ためになる
中村倫也が好きで、ドラマ化でこの漫画を知りました。とても身近な精神科の病気について、まちがった概念や思いこみを分かりやすく読んでるうちに教えてもらって、とても興味深いです
by りすのしっぽ-
1
-
-
5.0
人の心の複雑さ
日常生活に馴染みが無いように感じる精神医療世界、しかし実は隣り合わせなんだなと考えさせられる物語です。どうしてあの人はこうなんだろう?と理解しにくい人の行動が、実は医療を必要としている場合も多いのかもと考えさせられる。
by chiiz-
1
-
-
5.0
勉強になる話
医療系の漫画やドラマがもともと好きですが
精神科の話はあまりなく読んでいてとても勉強になりしました。
特に最近では様々な精神病を見聞きするようになり
症状など読んでいくことで勉強になることばかりでした。
まだ、無料話分だけですがこれからも読み続けていきたいと思いますby すぅうう-
0
-
-
5.0
産後うつの話
私も産後はこの状態に近かったなーとうるうるしながら読みました。
妊娠中に夫の借金発覚、さらに海外での育児だったので孤独で仕方なかったですね。
精神崩壊して泣き叫んだり、自分でもびっくりするような状態になりました。
あのときちゃんとカウンセリングを受けていたら、もう少し気持ちが楽になり、もう一人生めたかもなと思います。
息子はもう12歳になり、夫とは別居生活を経てまた一緒に住んでいますが。
奥さんが産後鬱にならないように、妊娠中に夫さんにも読んでほしい話ですね。by コアラ39-
0
-
-
5.0
先生がとってもあったかい
自分自身は精神病を患っているわけではありませんが、この漫画の先生にはとてもホッとさせられる安心感があります。
この漫画の登場人物のような立場の人が世の中にいっぱいいて、自分もそうなるかもしれない。
それぞれの病気の名前はなんとなく知っていても、どんな病気かはよく分からなかったので、知ることができて良かったです。by 愛好らくだ-
0
-
-
4.0
日だまりのような
ほんわかあたたかい日だまりのようなお医者さん。読んでいてほっこり癒されます。仕事、プライベート、人間関係、疲れてしまうことたくさんありますよね。対処法など勉強になりました。
by 小夕希-
0
-