みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ドラマきっかけで読みはじめました。
柔らかいタッチの漫画で素晴らしかったです。
ストーリーもても興味深かったです。by かんにんぐたけした-
0
-
-
4.0
よくわかってる
精神科医に行きづらい空気がある日本を、漫画をとうして知ることの出来る、素晴らしい作品だと感じました。精神科がどのようなものかや、具体的な症状が上手く説明されています。
by いたりす-
0
-
-
5.0
障害
精神障害というテーマで描かれている作品です。
自分でも気付けずに苦しんで居る人も多いと思います。
生きにくくなった時には無理せずに、
精神科に通院してみるのも大事だなと思います。by ゆかーやん-
0
-
-
4.0
データや傾向があり読みやすい
精神科医は体と心両方を診るお医者様なんだと改めてかんじました。
日本で精神科に通っている、メンタルクリニックに行っていると言うと偏見を持たれてしまう場合が多いです。作中でも「自分が精神科に!?」とショックを受ける場面も散見され、それが助けを求めるのをせき止めてしまっているかも知らないなと思いました。by ぽぴーぽろぽん-
0
-
-
4.0
面白かったです。
勉強にもなりました。
目には見えない病気の根源が
脳内物質だったりと、いかにも現実的で
目には見えないからこそ
自分が、周りが気付いて
楽に完治に迎えれば…と思いました。
参考になりました!-
0
-
-
4.0
代表歴な精神疾患のオムニバスコミック
NHKのドラマで見て面白かったので原作コミックを読んでみました。
よくある代表的な精神疾患について上手く纏められていると思います。
本人の有り様、家族の関わり方等学びになります。
精神疾患の知識として有用だと思います。しかしながら、現実はもっと一筋縄には行かず、苦悩に満ちたドロドロした日常が展開されるのが常です。
早めに医療に繋がれば回復もしやすい…確かに!でも、そうはいかないから患者本人も苦しみ、家族も深い闇をみることになんじゃないですか。
さらっと精神疾患について知る分には良い作品です。by manga24-
0
-
-
5.0
のんびり
どんな病気も特に大きな病気は治るとか改善するのに時間がかかるものなんだと思う
体だけじゃなくて心にも大きな負担がかかるでしょう でも一人で戦うんじゃなくて
時間をかけて一人じゃないよと思わせてくれる人、寄り添ってもらえる人に出会えるのは幸せかもby うめふじこ-
0
-
-
5.0
全員に読んでほしい
弱井先生たちといっしょに、分かりやすく精神疾患について学べるマンガとなっております。話の内容も精神疾患に患ってなくとも、その辛さに共感できるものとなっております。皆さんの中でも辛い思いをされている方もいるかもしれません。そのことに気づくためにぜひ一回は読んでみてください!
by でんでんもみじ-
0
-
-
5.0
今までに無いタイプのマンガでした
精神科に行くのは、世間体など鑑みて躊躇してしまって、ひどくなるパターンは多いようですね。でも睡眠の悩みなども最近話題になっているし、考える行動ができる人間だからこその問題です。
深く掘り下げる作品で勉強になりますね。by 草薙風文-
0
-
-
3.0
優しいタッチの漫画である。
優しいタッチの漫画である。つまり塩顔漫画というか醤油顔漫画というか。とにかく害のない主人公が出てくる漫画である
by makomiko-
0
-
