【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 231話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろいです
病気のこともすごくリアルに書かれていると思います。こんな精神科医なら話の不安でも相談したい。必要な薬だけ出してくれるし。
by はとむぎちゃん-
0
-
-
5.0
とても勉強になります
まだ途中ですが。
受診時の精神科と心療内科のちがいがわかりました。患者さんの心の内ヨワイ先生のコミュニケーション なかなかまだまだ日本では精神科って受診するのも探すのも会社休むにも言い出しずらい雰囲気なのをうまく表現されていてうなずけます。わたしもヨワイ先生にお会いしたい。
そんな作品です。by 2025mm-
0
-
-
4.0
先が気になります
無料分があったから読んでいます。私にも迷走神経反射があって、精神科の領域なんだとわかりました。こんなお医者さんが増えてくれたらなと思います。
by namidon-
0
-
-
5.0
良い話
少しばかりですが精神科の病気も知ってはいるのですが、漫画あるあるのような、決して大袈裟ではなく、自分の身近な事なのだと読者にわかりやすく伝わるし、温かい話だと思います。勉強になります、、
by panda!-
0
-
-
4.0
現代病がテーマ
絵は、お世辞にも上手とは言えないけど、
ストーリーは、「現代病」ともいえる、メンタル系を題材にしてて、天然っぽいけど、よーくわかってる名医が、関わることで、人々を救う感じかな?
メンタルって、ちょっとデリケートで、偏見とも取れるんですが、至極普通の「病」として、フラットに見せてくれると思います。
ほぼ誤解してる人に是非読んで欲しい作品です。by ミィミ姉さん-
0
-
-
5.0
ヨワイ先生推し
自分もヨワイ先生のような、人間味のある先生に診察してもらいたいと思いました。
微笑みうつは、自分も周りも気が付かないことが多く、いつか必ず笑えなくなる日が来る。
新しい自分を一番知っているのは昔の自分であるなど、印象的なセリフが多いです。by ryuryu123-
0
-
-
4.0
すごい
病院漫画は、いろいろあるけど、精神科医のやつは、意外となくて、しかも、病状とかをいろいろ勉強できる。身近に悩んでる人もいると、よりリアルです。
by ビリけん-
0
-
-
5.0
日本は精神病大国です。
精神科と言う診療科に対する考え方を一新させてくれる本です。
shrinkとは、と言う話もすぐ出てきます。
総合診療内科も、日本ではまだあまり馴染みがないですが、心療内科や精神科に対する知識や、受け止め方が変わってきました。
漫画と言う読みやすさもあって、とても勉強になります。
絵も、とても綺麗です。
先を読むのが楽しみです。by ニックたん-
0
-
-
4.0
近辺にあるある
身近にあるかもしれない話で、面白いです。
主人公の亡くなった婚約も、病んでいたのかもしれず、それがきっかけで精神科医になったのかな?by 徹夜で漫画-
0
-
-
4.0
リアル
81話まで読みましたが、被災地福島の話が出て来た際の先生が、実在する場所と先生だった事をたまたま見た番組で知り、とても忠実に描かれている作品だと思いました。
優しさの中にも、きちんとした線引きをしていて、真剣に向き合っている姿は勉強になりました。
彼が抱えている何かが、ちゃんと消化できているのか、どうなのか、、、この先が気になります。by Muuuuuuuuu-
0
-