【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わかる
私も摂食障害でした。
かりんちゃんと境遇は違うけれど、追い詰められてる気持ちとか藁をも掴みたいという毎日を必死でくらいついて、けど心は不安定で。
苦しいって誰かに言いたくて言えなくて。
こんな先生に出会えてよかったな。
って思わせてくれた漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ
無料のみの途中までなんですが面白くて先が気になりながら読み進めています。こんな先生が居たらたくさん救われる人がいるのにと思います
by おーおーえーちゃん-
0
-
-
4.0
私も心理にも興味があり、精神科の事勉強になりました。
絵がほのぼのしていて、ちょっとコウノドリっぽかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が温まります。
精神科医の事をよく分かってない自分が少しでも理解できたらと思い読みました。微笑み鬱の話では、昔の自分を思い出しました。私にもこんなお医者さんがいたら良かったな〜…と。でもストーリーの中の微笑み鬱になってしまった青年が少しずつ新しい自分になって元気を取り戻す姿を読んで、昔の自分が癒された気分になりました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
勉強になります。
私の回りにパニック障害の方がちらほらいます。
どういう対応したらいいか分からないと距離をおいてしまったり、、
心が繊細だからなるんだなーとか謝った認識を是正してくれましたby 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白いです!!
無料分しか読んでないのですが精神科って内科や耳鼻科、外科などと違ってよく知らないので勉強になります。優しい笑顔の秀才医師、弱井先生の心の傷も気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
日本の自殺数が高いことは、ここ数年テレビ等で言われています。精神疾患患者数は少ないのに、自殺者は多い。
これは、精神科という診療科に対する壁が高く、受診にまでたどり着けず苦しみ亡くなっている人が多いのではないでしょうか。
心療内科という、なんとなく心を診てもらえるだろうという診療科の医師の事情を知ることができよかったです。
この物語の医師は大切な人を亡くされているようで、この医師の心の奥底も実はまだ癒されていないのではないかと感じました。
絵もほんわかしていて、読みやすいです。
こんな先生に、お話を聞いてもらえると明日からの日常が楽になるんだろうなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすいです
優しい感じの絵。いつ誰に起きてもおかしくないんだろうな、こういうケースあるんだろうなと思いながら読んでます。配信分全部「PTSD」まで読みました。涙出てきましたね。都民ですが未だにあの通知音聞くとドキッとします。周りの人もそう言います(月イチで職場の訓練で聞く)なので被害が大きかった地域の方の心の負担はもっと辛いよなと。そしてやっぱりままどおるは取り合いにあるよねと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な先生
素敵な先生です!無料のところしか読んでないけど、こんな先生がいたら私も診察してもらいたい。何でも聞いてくれるし、病名まで教えてくれて。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい……
昨今、有名芸能人の自殺が相次ぎ、見た目にはうまくいっている方の突然の死にいろいろ考えさせられます。もっと気楽に小さなことから、心の内を素直に話せる日本社会になってほしいと願うばかりです。
弱井先生のような方の存在を周知してほしいです。by 匿名希望-
0
-