【ネタバレあり】Shrink~精神科医ヨワイ~のレビューと感想(2ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
207話まで配信中(47~52pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,265件
評価5 64% 804
評価4 28% 352
評価3 8% 98
評価2 1% 7
評価1 0% 4
11 - 20件目/全271件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアルでためになります

    心の病はひとくくりにできないというのが本当によくわかりました。双極性障害やパーソナリティ障害、近しい人が同じ病だった際の状態に酷似してました。あまりにリアルでやはり病気なんだなあと改めて気づきました。
    それにしても弱井先生の安定感、視野の広さ鋭さ、言葉の伝え方に毎回感動しています。
    こんな人物でありたいなと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    自身が精神科にお世話になることがあり、興味を持って読み始めました。とても読みやすく、自分の病気以外のことに関しても勉強になりますし、色んな人に理解してもらえたらいいなと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろいです。

    精神科医が患者の心の問題に向き合う物語。人々が抱える苦しみや悩みを通じて、メンタルヘルスの重要性を考えさせられます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    色んな意味でドキドキする!

    なかなかわかりにくい精神の世界が、わかりやすく漫画になっていてとても興味をそそられます。
    段々と紐解かれていく姿を見ると、自分もホッと安心していたりして、続きが気になります!!

    by yukiChi
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    私が思っていた精神科医とは違う世界でした。

    なんて言うか、アルコール依存症だったり、心や身体に傷を負ったり負わされたりする人がいる、とかベッドに固定された人がいる、というような勝手なイメージがついていました。
    今までお世話になったことがない科だから、というのもあるかもしれません。今回この作品で少しだけ垣間見ることができたのは、これからまだまだいろいろな方に出会う上で良かったと思います。
    いろいろな角度からどんな事情があるのか考えた上で対応が少しでもできたらいいなと。
    産後うつの作品は昔の自分を思い出して、重ねて見てしまって苦しかったです。周りからの理解もなかったので。
    あの夫は帰ってきてお風呂に入るのに、服は脱ぎっぱなしな絵があったので、産後の嫁に世話させてんのか?それはなくない?自分でカゴの中にでも入れなさいよ!って突っ込んでしまいました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    知識を深める

    とても参考になります。周りのひとや自分自身も精神的疲労を感じたりしてもムリをしてしまう事が多い現代社会。だからこそ知っておいたらためになることがこのマンガに詰まっている気がします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    精神病への偏見をなくし理解を深めるために多くの人が読むべき作品だと思いました。本人も、家族や身近な人も、自分を責めることなく病気を理解し行動を変えること、それが回復に繋がる。そこに寄り添うのが医師であるという描き方が、病気に関係する人への救いになるのではと思いました。
    お話の進み方も、病気のことをよく理解できるよう、そして回復には何が必要なのか、わかりやすく丁寧に描かれていて、話としてもおもしろく、勉強にもなるいい作品です!

    by yuya.
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    読んでて勉強になるし、癒されます。よわい先生の優しい雰囲気がとっても良いです。自分のことと照らし合わせたりしながら学んでます

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とっても勉強になります。
    精神科と聞くとやっぱりマイナスなイメージを抱いてしまいますが、もっと気軽に行けて身近な存在になるといいなと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この作品を読むことができてよかった。精神科の病気は、デリケートで難しい問題も多い。よわい先生のような優しい先生に私も出会いたい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー