みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(121ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読んで欲しい
無料分だけでもいい。
読んでみて欲しいです。
体が風邪を引いたら内科へ行くように、心が風邪を引いたら精神科へ行く。
精神科へのハードルが下がるかも。
まずは読んでみてください。by チベットスナギツネコ-
0
-
-
5.0
日本の自殺数が高いことは、ここ数年テレビ等で言われています。精神疾患患者数は少ないのに、自殺者は多い。
これは、精神科という診療科に対する壁が高く、受診にまでたどり着けず苦しみ亡くなっている人が多いのではないでしょうか。
心療内科という、なんとなく心を診てもらえるだろうという診療科の医師の事情を知ることができよかったです。
この物語の医師は大切な人を亡くされているようで、この医師の心の奥底も実はまだ癒されていないのではないかと感じました。
絵もほんわかしていて、読みやすいです。
こんな先生に、お話を聞いてもらえると明日からの日常が楽になるんだろうなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科と心療内科
今まで精神科と心療内科は同じものだと思っていました。このマンガで違いがわかりました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
心療内科と精神科の違いを初めて知りました。
昔、アメリカに留学した友人が、何かあるとカウンセリングを受けさせられると聞いたときは、驚きましたが、今や日本はその分野で遅れているんですね。
読んでいると、ちょっとした事で誰にでも起こり得る話だと思うと、人事とは思えないお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーもわかりやすくておもしろかったです。心の病気ってなんか怖いとか得体が知れないとか思われがちだけど、ほんとうに身近なもので誰でもかかり得る病気なんだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
メンタルヘルスについて分かりやすく描かれています。心療内科って行きづらいとおもうけど、行けばわりと普通です。内科に行くのと一緒。いいとこ選ばないと薬づけになりますけどね。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現在の社会の人間関係を表しているストーリーで考えさせる内容で勉強になるのでいい漫画に出会えて嬉しい気持ちで読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
精神科と
心療内科の違い、このまんがで分かりました。でも、精神科とか心療内科はまだ受診のハードルが高い気がする。それに話を聞かずに薬をだして終わりな、患者を食い物にしてるドクターもいる。こんなドクターいないかな。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
とても救われました
精神科に通院しています。
ちょうど診断を受けた頃、偶然この作品に出会いました。
読んでみて本当に良かった。
優しく、正しく、寄り添うように丁寧に描いてあり、自分の診断を受け入れる救いになりました。
本当にありがとうございました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろいですよ。
おすすめです。
主人公の先生が、かわいいしカッコいよすぎます。毎回、楽しみです。by 匿名希望-
0
-