この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「スマホを落としただけなのに」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. LINEマンガ
  4. スマホを落としただけなのに
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 47件
評価5 21% 10
評価4 36% 17
評価3 40% 19
評価2 2% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全17件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    以前映画を見ましたが、この原作漫画の方が何倍も怖い! 今の時代、オンライン上のセキュリティの危機感が薄く危機管理もできていない人が多いと感じているので、実際に起こっても不思議ではないと思える。

    by #匿名
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    怖い

    映画になってましたよね、その原作だと思って 読み始めました。
    ただ どんどん 怖くなって来て耐えられなくなってしまいました。
    いかに 原作が優秀だったかということだと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なさそうでありそうな話題で本当に怖い。
    SNSなんて隙だらけというか、自衛していかなきゃならないと再認識。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    映画になってましたね

    ネタバレ レビューを表示する

    映画で見たはずなのにあまり印象がなく、何気なく読み出したこのマンガの方がめちゃくちゃ怖いです。
    SNSに実名を晒している人、今でも結構な人数がいます。
    自分が気を付けていても、こうやって周りからじわじわ個人情報が特定できる可能性を示してくれたことに感謝!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現代のリアル

    ネタバレ レビューを表示する

    リアリティーある内容に怖いと思いながら読みました。これだけ携帯がある事が当たり前の世界でスマホに入っている情報は個人的なものも多く、落としてしまったら一大事です。現代のリアルさとサスペンスが織り交ざった話で無料分だけでも一気に読んでしまいました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    気をつけよう!!

    スカパー!で映画を観たので、読んでみました。漫画のほうが何か怖いな、と思いました。 今のスマホは凄く便利になっていて、個人情報ばかりでなく、銀行預金や部屋のキー代わりの機能を持っているものもあるので、落としたり
    紛失しないよう、気をつけなくては、と改めて思ったことでした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    最初に映画の方を見たのですが、こちらの方が面白くてぐんぐん話に、引き込まれて行きます
    本当にスマホを落としただけなのに、怖いなと思いました
    自分でも気を付けようと念じました

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    映画を観たことがあるのですが、まさか漫画があるのは知らなかった。ちょっとリアルにこわいけど、読んでみたいなとも思いました!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    第二章からがおもしろい!

    実写化されたのは第一章?(見てないのですが)
    断然第二章の"桐野良一"からがおもしろいです。
    第一章ともちろん連動しています。
    第二章の桐野良一と彼女の松田美乃里ともに頭がキレる人で、強く逞しくて、第一章で逮捕された浦井光治とのやりとりも含めて、最後までおもしろく読めました。

    by yrtkkn
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    実写映画化もされた人気作。現代人にとってかなり身近な問題であり、誰もが被害者になり得るので、興味があり試し読みしました。続きが気になるので読み進めてみようと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー