みんなのレビューと感想「信長を殺した男 外伝―乱世の麒麟たち―」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中(53~54pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
光秀
光秀謀反の真実は光秀自身の過剰な行動にあり、それが信長の反感をかったと推測します。
例えば家康接待のときの家康寝所に飾る分を超えた宝物の陳列‼️
遡る事、足利将軍との縁を手土産にいきなり、10万石で召し抱えられた光秀でしたが、これは信長の失敗です。新参者にこんな事をすれば、古来からの家臣の反発や妬みを買います‼️
事あるごとに、家臣を人払いし、信長にざん言をしていた。
つまり、信長の側近は信用出来ないと言わんばかりな行動が信長の怒りをかった。
比叡山焼き討ちの折り、強く反対したため疎まれた。
まだまだ沢山の遺恨がありますが、光秀は自らクビを絞めて、信長に疎まれていったようです。信長自身の信用度も本能寺直前には0に近かったのでしょうねby ❤ポンチール❤-
0
-