みんなのレビューと感想「かろりのつやごと」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全169話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ほのぼのドキドキ
ほのぼのしていて癒されます。主人公の恋がどうなるかも気になってドキドキします。この主人公には幸せになってほしいです。
by 通りすがり読み手-
1
-
-
5.0
お願いします
どうかかろりさんを助けてください
青井くんの気持ち痛いほどわかります
こんなことでお別れなんて絶対ダメ
はやく続き読みたいですby バターケーキの-
0
-
-
4.0
なんて素敵なかろりちゃん
とにかく、カロリさんをみていると、慎ましやかで、決してでしゃばらず、今現在の女の子が忘れ去っているものを全て持っているようなそんな、素敵な女性ですよね。
それこそ、ビジュアルや背格好など、外見での判断基準など、男の子からしたら重要なのかもしれないけど、青井くんが、カロリさんを好きになること自体が、もお、素敵。それもなんの駆け引きもなく、ただ、気がつき、惹かれる。そんな、そんな、素敵な思い思われる恋なんて、今現在の世の中、どれだけの人がそんなピュアな思いで生きているのだろうと。。。。。
これは、気がつけるかろりさんであり、青井くんだから、成立しているんですけど、その、気がつく事すら本当に難しい世の中になってきているなーとつくづく、しみじみ思う今日この頃であります。なんたって、読んでて、心が洗われるような感覚。心の洗濯をしているかのような感じなんですよね。もう少し私も含めて、上品に生きてみたいと思えるそんな、物語。by チビわか丸-
0
-
-
3.0
完璧な人なんていない
かろりさんへのぽっちゃり体型を「意思が弱い」などと言う方もいらっしゃいますが、幼少期からのご両親の育て方のせいもあるので、一概に御本人だけのせいではないと思います。
青井くんに対しても、結構批判コメントが多いですが、環境を見てるとやはり田舎でぬくぬくと育ってきた10代のなので、世間知らずで甘いのも仕方ないかなと思います。
かろりさんも青井くんも苦労なく甘めのご両親の元で育ってきたから、もしかしたらコメントをされている方の中には、自身のご家族でご苦労された方にはちょっとムカッとしてしまうかもしれません(私自身、親が非常に厳しい人だったので10代で家を出て数十年身内とは疎遠です)。
私は良い歳なので、世間知らずで不器用なお二人がどのように成長していくのか見守りたいと思います。by 菜の花の約束-
2
-
-
5.0
主人公のかろりさんがとても魅力的で好きです。
コンプレックスを持ちながらも、人に優しい。自分のできることを前向きに捉える、なかなかできることではないと思います。かろりさんだけでなく、取り巻く登場人物もみんな愛すべき人柄で、ほっとしたりドキッとしたりしながら楽しく読めるお話だと思います。by やまたぁこ-
0
-
-
5.0
おもしろい!
かろりさんの真っ直ぐで素直な人柄に周りの皆が何かしらの気づきを得る、感化される、そんなハートフルなお話です。恋愛も絡んできますが、それよりも何よりもかろりさんが素敵すぎて、こんな人間になれたらなぁと読むたびに思います!
by ケーディス-
0
-
-
5.0
食べ物がおいしそう🤤
引っ込み思案だったかろりさんが、出会いによって少しずつ変わっていく様子が素敵!
それにしても、出会いの場になった御飯屋さんのお料理の、おいしそうなこと!jby MasaHaru-
0
-
-
5.0
ルッキズム
外見に対するコンプレックスや周囲からの声にずっと悩まされて生きてきました。心が優しい方達がたくさん出てくるお話で気持ちがあたたかくなります。
by 世界山-
0
-
-
5.0
他にはないような設定で引き込まれる内容でした。一般的に思い浮かべる典型的なメインキャラクターとはひと味もふた味も違って魅力的です。
by Asatte-
0
-
-
5.0
素敵な人たち
かろりさんが、本当上品で素敵な人なので、心が洗われます、、、
あまりにも素敵すぎる世界なので、個人的には落ち込みすぎてる時には読め無いかもと思うほどです。
憧れます。by りさりささー-
0
-
