みんなのレビューと感想「かろりのつやごと」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全169話完結(45~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かろりさーん!!
かろりさんの所作、思考が丁寧なところ、素敵です。
心に余裕があるからこその丁寧さなのかな?
人と関わるようになっていろんな感情が湧き出てきて、余裕がなくなったりして新しい自分に驚いてるかろりさんもかわいい!by ひまるとん-
0
-
-
4.0
気になります〜
なんとな〜く読みはじめて。はい、ハマってしまいました。ご両親に本当に大切に育てられたんですね。愛情深いかろりさん。これからが気になります。
by miki9-
0
-
-
4.0
かろりさん、明るくて優しくて気遣いができて素敵だと思う。口コミを読んだら、体型だとか年齢的に恋愛対象にならないとか厳しい意見があって驚いた。現実はそうかもしれないけれど、他の登場人物も人間味があって感情移入できるのでアリだと思う。
by レビュー読みます-
0
-
-
4.0
なんか元気でる!
なんだか、ほんわかしたカロリさんの人柄が素敵でいやされます!
読んでてなんだか元気をもらえるような気がしました!by ようきなザビエル-
0
-
-
4.0
カロリちゃんの魅力満載
見た目よりも心の豊かさや
思いやり、ブレない信念を持って生きる大切さ…
そして恋をしてどんどん綺麗になっていく!
自分もこんな風になれたらいいなぁ(かなり難関だけどな)と憧れな存在のカロリちゃんに出会えます!
連載中ですが最新まで読んで欲し
いです。by にら団子-
1
-
-
4.0
かろりさんは そのままでいて
食べることが大好きで、ポッチャリ体型のかろりさん。大きな家に一人暮らしで、親の残してくれた遺産を大事にしながら、家で子供達に英語を教えながら慎ましく暮らしている。
そんなかろりさんが、『ナナツノコ』というお店に朝定食を食べに行ったところから始まり、そこから人との交流も拡がって物語が進んでいきます。
とにかく、かろりさん所作や言葉遣い、人への気遣いが美しく丁寧で、学ぶところも沢山あります。
英語を教えている子供達からもとても慕われていて、子供達が防犯用にと庭に落とし穴を掘ってくれたのには、なるほどなぁと感心しながらもクスッと笑ってしまいました。
ナナツノコに通ううちに、そこでアルバイトをしている大学生の青井君に淡い恋心を抱くようになり、周りの人達も絡み合いながら話が進んでいきます。
青井君が、かろりさんへの自分の気持ちに気づいたところで、無料分が終わってしまいました。
青井君に、かろりさんは100万年早いよと思いつつ、続きが気になるところです。by 氷高-
3
-
-
4.0
無料掲載分毎日楽しみに読みました。主人公のかろりさんは、ぽっちゃり体型で、所作が美しく、包み込む様な優しさを持ち合わせた、誰もが側にいてほしい安心感のある人柄で、かろりさんの様な人と友達になりたいなと思わせてくれるキャラクターで、そのかろりさんに惹かれていく大学生の青井君もまた少年の様ないいキャラをしていて、描写も細やかでとてもおもしろかったです。今のところはドキドキというよりはほっこり感のあるお話ですが、続きがとても気になります。
by あんころもちもちもち-
2
-
-
4.0
かろりさんとても素敵な人。
あおいくんがそれに気づき始めていてこちらも応援したくなる。
頑張れかろりさん!by かとぽん-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。体型云々は置いといて、かろりさんは本当に素敵な女性ですね。言葉も物腰もとても綺麗。出会って内面の美しさに徐々に惹かれていく青井くん。これからどうなるのか。
by やっちゃんふくちゃん-
0
-
-
4.0
ちゃんと筋が通ってる
話が丁寧で、不自然なところがないので、すんなり読めます。
作家さん自身が細やかな気配りが出来る人なんだろうと思います。
そうじゃなきゃ書けない。by 0カロリー-
0
-