みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 861件
評価5 28% 243
評価4 37% 317
評価3 29% 249
評価2 4% 37
評価1 2% 15

気になるワードのレビューを読む

321 - 330件目/全861件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    建物を作る人は皆同じなのかと思っていました。いろいろ細分化されていて、上下関係があって、たいへんなんだなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    たいへん

    な仕事ですよね😨私は高所恐怖なんでできませんが(笑)でも確かに働いてる人はかっこよくみえます(笑)暑く寒く高く頑張っているので!!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    マニアックな職種

    建設現場で何となく見かける、足場にフォーカスした作品。
    作者本人の近くに詳しい人がいないと中々描けないマニアックな漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    絵が和みました。話も読みたくなる、ストーリーでつい感情移入。続けて読みたくなります。おすすめですよ!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    純粋にカッコ良いなと思いました。実際はこの何倍もキツい事が多いでしょうが 笑。2巻もあるようなので、続けて購入してみます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ここから

    ありがちなストーリー展開ではあるけど、それだけ身近で普遍的な話だと思う。ここから主人公は成長していきます!

    by G-K
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    その昔、鳶をやってました。実際の現場はもっと淡々と仕事が進んでいくし、仕事に熱い思いを持っている人というよりも仕事と割り切って向かい合っている人が多かったです。それでも高所作業や力仕事を楽しんでいる人もいて、やってみないとわからないことの多い仕事でした。そんな鳶の仕事を題材とした漫画は皆無なのでとても新鮮でした。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    わかりみ

    私自身が職人をしているので、すごく共感します。入って初めの頃は、重いもの運ぶとか、片付けとかばっかりで…同期や前後して入った人は次々辞めていくし…
    でも頑張れ、ダイ!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分の家に、足場職人さんが来た事がありましたが、20代前半の若いお兄ちゃん二人が、あっという間に足場を組み上げて、帰っていきました。大きな車を見事に操って。
    凄い技術だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こんな世界もあったんだ!?

    こんな世界もあるんだなー。知らず知らずのうちに、話に引き込まれていく。淡々と語られ、話も複雑ではないが、人生の重み?で読ませる漫画。おもしろかった。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー