みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
明日も足場
地味だけど重要な仕事
足場職人
その舞台裏がよくわかります。
体力が必要だが
それだけではなく
希望も必要としている。
それがよくわかりますby うちだしみやましきみ-
0
-
-
3.0
いいと思います
なにくそ!って怒りをエネルギーに変えることあるよね。がんばれダイくん!と応援しながら読み終えました。私もがんばろ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い話
勉強が苦手、高校中退。自分の息子と重なるなぁ…と思い読み始めました。息子は足場職人じゃないけど、仕事を始めて…同じ様に頑張っているのかな?と想像しながら読みました。職人の世界は厳しいですね。でも極めたらカッコイイかも!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
どんな業界で仕事なのか、親しみやすい絵で分かりやすい。
ダイちゃんが成長してゆく姿なんだろうけど、こういうのを読むと自分も初心とか原点とかを探す気持ちになるだろうな。
楽しみだby 匿名希望-
0
-
-
5.0
街中で人力で足場を組んだり、
解体しているのを見て
心底「職人技だ〜」っと
思っていました。
その私にドンピシャのマンガでした。
これからの成長も楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!あと絵や字がみやすい。どんな仕事にも苦労はあるものだろうけど、外からみてても詳しくはわからないものだ。こういう漫画で知るというのもいい気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だいちゃんがんばれ
どんな仕事も簡単じゃないんだよ。って大ちゃんに教えてあげたい。
って、ご両親は止めたんだよね(^◇^;)
若い頃って色々聴こえてないこと多いから難しいよね。
自分で経験するのが一番ね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
足場シリーズを色々読んでます。足場ってこうやって作るんだーって知ってから、ビルの作業現場で働いている人達を何となーく眺めて親近感を感じでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる
足場屋経験者です。
これは個人のミスですが、会社側に原因がある場合も多いんですよ。超過労働とか休日返上とか。(経験・知人談)
ちょっと一気読みしてみようか考え中です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見て良かったです
広告でチラチラ流れてたので気になっていた作品ですが、購入しても全く後悔しない作品だと思います。俺も仕事頑張ろう
by 匿名希望-
0
-
