【ネタバレあり】足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~のレビューと感想(11ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      2.0 知り合いが足場職人をしていて気になって読みました。 
 話には聞いていたけど、やっぱり体力は要るし汚れるし危険だし、大変なお仕事ですね…。
 夏は直射日光で暑いやろうし、冬はずっと寒い外で一日中…、頭が下がります😭
 漫画はとても短く感じました。内容もあっさり。by ぷるぷる脳みそ白子さん- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 絶対に職人にはなりたくないと思いました。使われるより、使う側でいたいです。もちろん、職人あっての建設業と分かってます by 匿名希望- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ダイの心のセリフがよきほっこりした絵ですが登場人物の見分けはつきやすかったので読みやすかったです。 
 後編の解体の場面でのダイの心のセリフに印象的なものがいくつかありました。個人的には、「解体すりゃ俺たちの仕事はなんにも残らない。でもすべての建物は足場から始まるんだ」というのが、他の物事をかんがえるときの比喩としても使えそうないいことばだなと思いました。by Miopon- 
              
    
         14 14
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 絵が4コマ漫画みたいと思ってあまり興味が湧かなかったです。 
 意外と濃い内容でした。
 好みが分かれそう。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 仕事の大変さ関わらない仕事だからこそこういった形で漫画にしてくれて面白かったです。 
 また、建築関係の仕事は非常に大変であり、仕事とお金という意味に気付かされました。by ~匿名~- 
              
    
         7 7
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 インスタでも人気のえりたさんインスタでお仕事漫画をかかれてるえりたさん。 
 絵の世界観そのままに、身近なようで遠い存在の足場職人にフォーカスされた漫画です。
 絵がシンプルで可愛いけど、内容の分かりやすさにとてもぐっとくるものがありました。
 ダイは高校を中退して足場職人になるが、不注意から大ケガをし、足場の仕事について考え直します。
 でも苦手な先輩の言葉に再奮起し、もう一度頑張ろうとする姿に思わず応援したくなりました。
 また続編や違う職業でもえりたさんの漫画がよめるといいなぁ。by 匿名希望- 
              
    
         10 10
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    