みんなのレビューと感想「愛されない私を救ってください~スピリチュアル女子の末路~」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
他サイトで無料分で読んでいます。
自己肯定感が低く自分を嫌い、認められない人は
概ね生育環境や親との関係に要因がある。
スピリチュアルな世界に救いを求めてしまうのは・・・仕方ないのかもしれません。
こういう心理なんだなと勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
闇
心の闇ね、、、
まあ、気持ちも分かるんだよね。
わたしも人の何気ない日常のささやかな幸せが、羨ましくて妬ましい、、、
なんて時期があったからさ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちがわかる
わたしもプライベートでこういうことがあり、心が腐っているときがありました。
今まで頑張ってきたのになぜということがあり、洗脳系の先生にはまってしまいました。
自分も同じような体験をしたからこそ、気になって読んでしまいました。
どうやって洗脳から抜け出したのか、続きも楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁまぁ
まぁまぁかな?
ちょっと鬱病系かなと思いました。
他に自分の趣味とか見つけて楽しんだらいいのに〜。ってな感じで私は途中で見るのをやめてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
暗い
この作者さんの作品、闇多いなぁ
…主人公が総じて意志が弱いし、読んでてしっかりしろよと思ってしまいます。。周りも絶妙に無神経だし。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
メンヘラ?
不倫から始まり色々と物事がうまくいかない独身女のさびしさ故にはまっていくスピリチュアルな世界。続きがどうなるか、このふんわり先生は一体いい人なのか気になる!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚が全てではないよ、と言いたい
いきなり家族の写真入りの年賀状を燃やすとか、現代ホラーかと思いました。電話口で母親が主人公の同級生が次々結婚し、子供が産まれている地元の様子を伝えてますが、個人それぞれ、色んな形があっていいと思うんです。結婚が全てではないし、
自立して他人に迷惑をかけてい無いのであれば、おひとり様でもいいんではないかなと思います。親も子供も苦しんでるのであればどこかで気づいて呪縛を解ければいいのに。by a.kkk-
0
-
-
3.0
こうならないようにいきたい
ストレスが溜まってる時に読みました。主人公が堕ちていく姿がなんとも言えず、こうならないように生きようと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
!
多幸感って大事なんだな。小さいことでも幸せと感じれれば運気は矢印を自分に向けてくれる。結婚は経験した方が良いだけであってゴールとは限らない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になった
やはり気持ちが落ちるとそうなっていくのかなぁ…と背筋が凍りました。でも勉強になりました!絵は単調ですが、そこがまた読みやすくていいです。
by 匿名希望-
0
-