【ネタバレあり】純喫茶ねこのレビューと感想(7ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 150話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 ネコ好き。ネコ好きで、 
 いちいちこだわらず、
 さらっと読めば、
 それなりに
 楽しいです。
 擬人化は、
 マンガだし。
 無料だから読んでいますが、
 最後は、
 読んでみたいと思います。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 猫とのコミュニケーション主人公のニッコリは、猫さんの気持ちが読み取れる不思議な能力の持ち主! 
 しかも、猫さんもキャラクターに合わせて人間の姿に見えちゃうなんて、羨ましい。
 私も良く犬や猫に話しかけるけれど、自分の一方的な解釈なので、動物とコミュニケーションが取れるのって憧れちゃいます!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 猫の姿が人間に見えて、言葉まで解ってしまうなんて素敵すぎます❗ 
 喫茶店の面々も個性的で興味を引きました
 この先、どんな展開が待っているのだろうと気になります❗by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 表紙絵と題名が絵本風の穏やかな感じだったのに、始まりは何だかワチャワチャ&ゴチャゴチャ...。 
 
 猫好きなので読んでみましたが、猫があまり丁寧に描かれていないうえに謎の擬人化...。
 
 『主人公には猫が擬人化して見える』設定のようですが、猫と擬人化した絵柄のどちらもグッとこない。
 
 必要ポイントの割には1話が短く、私のイメージとは違う作品でした。by mikan52- 
              
    
         9 9
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 猫カフェではない、と設定が面白くて好き!! 
 
 札幌でも良いだろうに、なんでか函館に来ちゃった京都の腹ペコ男子。さらに、なんでかハイテンション男子に拾われて着いた先が「純喫茶ねこ」!!
 
 イマドキ純喫茶って……!?猫カフェじゃないのかー、とツッコミながら読んでたら、止まらなくなったわ。腹ペコ男子の京都弁がいい味だしてます。by 小鳥遊ぱるる- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 なるほど〜!無料分を読み出しました。 
 最初は何故、猫を変な擬人化する必要があるんだろう、擬人化させない方がいいのにな、と思っていたけど…主人公の青年には猫がそう見えるし、言ってることもわかるんですね!
 単に受験に失敗して居場所がなくなった猫好きの青年が新たな居場所を…というわけではないみたいですね。by アスカイ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 登場人物の性格とか、やたら騒いでる感じが苦手でした。 
 猫の絵は可愛いけど、擬人化した猫はあんまり可愛くない。by KLKR- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    