【ネタバレあり】産後クライシスのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
もっと、
もっと旦那さん協力して
家事育児は母親がやって当たり前って
時代は変わってるんだからさ
家にいるんだから出来るでしょ?って
考えの旦那さんって多いですよね。
イクメンってなに?
少し手伝ったら偉そうするのも
理解できないです。
主人公のお気持ちがすごく分かります。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
正に今子育て中なので共感とともに旦那にイライラします!
やっぱり男ってどこか他人事で一緒に子育てって感覚がないんですかね?
結局の所旦那のダメさ加減がわかるからイヤになるだけなんですよねby 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分のみ読みました。出産経験ありませんが生むと旦那が気持ち悪くなるのかな…
旦那も人間だからどっちが悪いとかじゃなくお互いの我慢、思いやり必要ですよね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
大変
産後に関わらず、女性の身体のバイオリズムは不安定です。触られたく無い時に触られると虫唾が走るし、家に居るだけで怠けていると思われていたり。
男性も繊細で傷付きやすい。でも無神経な事を普通に言ってしまう。
どちらにも感情移入しやすいです,by ぽんまるん-
2
-
-
3.0
えー
この旦那さん、あたしはすごく嫌です。
少し手伝ったらやってるとか嫁が精神的に参ってる事で発した言葉は許せなくて自分の発言はいいの?
どうして男性は自分が悪い時さえも偉そうな人が多いんでしょうか。
謝る人もいますがどこか偉そうな人が多い気がします。そのくせ、心が弱い。というか脆い?
夫婦とは考えさせられる漫画です。by なんということ。-
6
-
-
3.0
出産した人にはわかる話
出産して子育てが大変だった人、産後に体調不良があったり、実家が遠方で子育てがワンオペになってる人にはかなりわかる話。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
二話まで読みました
まだ、二話までしか読んでませんが奥さん側の思いと、旦那さん側の思い両方まず知れる。旦那さんも傷付いていた・・・
いや、でもさお前大きい子供なの?奥さん専業じゃないならお前も家事しろや。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
旦那最低!でもこういう男性、多いんだろうな。
手伝ってるオレすごい。仕事してるから。
あんな旦那なら、産後でなくても鬱になりそうby 匿名希望-
1
-
-
3.0
産後クライシスまさに去年そうでしたし今も少しそうですが女性は出産するとどうして旦那が嫌いになるんでしょうか
まさに漫画のとうりです。読みやすいし続きが気になります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
いろいろ思いが重なる
部分があり同感できました。
みんなが通る悩みなのかなぁ
と思いながら読んでいましたが
どうしても奥さん側に
同情してしまいがち....
難しいなぁと考えさせられ
ながら読んでいます。by にゃんみど-
1
-