みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

産後クライシス
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 413件
評価5 10% 43
評価4 22% 89
評価3 51% 211
評価2 13% 52
評価1 4% 18
81 - 90件目/全211件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    女性はホルモンバランスの影響で色々なストレス抱えて生きて行かなくてはなりません。細かな描写が分かりやすく描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    茜さんの気持ちも分かるけど、私の場合
    、主人に対して、そこまでの拒絶反応はなく。
    ただ、色々な人がいるので、何とも言えませんが、男性達にも女性の産後の大変さをわかってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    出産はしてないけど、気持ちがわかるな。産前産後って大変で、男性ってほとんどの人が他人事だよね。お堅い仕事ならなおさら辛いかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子供を産んだことのある人なら共感できる部分が多いと思います。自分を攻めて壊れていくのが自分では止められないのがわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    仕事をしていても、女の人が、家事、育児やって当たり前って、なんなんですかねー。このダンナさんに、引きまくりです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    二人目クライシス

    二人目って、親に言われるの、結構プレッシャーでイヤでした。
    私が2人目を産んだのは、将来は仕事を本格的に復帰したくて、2人でママを待っている方が子供が寂しくないかなと思ったからです。
    そういった、何も打算的な事を考えず、子供を「旦那様との愛の結晶」として産める女性が羨ましいです。
    この漫画は、女性の立場として色々と考えるところがありました。続きを読みたいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こういう男性少なくないと思って見ました。男の人は結局育児は女性がやって当たり前と思ってるんだと思う。自己中

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    う〜ん、

    ネタバレ レビューを表示する

    私は三人の子が居ますが、この奥さんももっと上手に旦那さんに甘えたり頼ったりしたらどーかな?難しいかな?
    赤ちゃんを触るなと言われたら、よっぽど子煩悩の男の人しか無理かも。
    逆だったら嫌だしね。
    たしかに女の人は妊娠したり出産したらホルモンが大きく動くから鬱のような症状が出る人も多いし、初めての子育て、夜泣き、不安でより鬱みたいになる。そこを旦那が大きく包んで協力しないと一人で子育てなんてしたら潰れてしまう。
    でも、この主人公は教師の仕事にも復帰出来た訳だし、その間子供預けれてる訳だし、自分のやりたい事ある程度やれてるじやんと思うけどね。
    なんかかまちょの独りよがりに見えてしまうのはわたしだけ⁈

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分も産後のため、タイトルにひかれて無料のみ読んでいます。少しわかる部分あるかな。続きが気になるので読んでみようとおもう。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵は綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけですが。
    内容はよくある、ワーママのデモデモダッテ。
    これから教え子の女子高生とどうなるのかなー

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー