みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
そうなのかぁ
家族を作ったことがないので旦那さんのあやすだけで子育てしてるという感覚になるのも、触られたくなくなる妻の気持ちもわからないのですが、共感しているクチコミを読むと具体例が書かれているものもあり、勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
見て読んで苦しくなる漫画でした。
話の内容がリアルに分かる。
どうにもできない事ってあるんだなぁ。と思い出す内容でしたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
もどかしい
私は出産経験がないので産後のホルモンバランスについてはわかりませんが、あんなに旦那さんに強く言ったら傷付くだろうなとは思います。それでも旦那も旦那で自己中過ぎて引きます。忙しい中で大変かもしれないけれど、やはり話し合いをちゃんとするべきですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしも
わたしもクライシスです。でも、世の男性にはわからないでしょう。どうしようもないこの気持ちは。つらいです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
気持ちわかる
産後ってなぜか夫のこと嫌になるんですよね、、
でも数年たつと二人目考えちゃいますよね。
主人公の気持ちすごくわかります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
う~ん…
夫婦が家族になり今まで感じなかったことを思ったり、自分だけじゃどうすることもできないことも出てきたり、本当に難しいな…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか…
男ってやっぱりこういうもんなのかって思ってしまった。
子供は抱っこしたり遊んだりしてればいいと思ってる。
実際は着替えとかごはんとかオムツ変えるとかやることは山のようにあるのにそれだけで俺は育児してます、みたいな。
見てて腹立ちました。
母だって一人でフラッとしたい時あります!
でも何してたって子供の事考えちゃう。
男はどうなんだろうね。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
産後クライシス
好きな人と結婚して、子供もできて産まれた!
幸せな家族。
だけど、旦那に不満しかない。
わかるなぁ!自分勝手に動いて、私はなに?って時。
二人めほしいけど、さわられるのがイヤな時もある。
どうやって乗り越えるんだろう。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
つらい感じです
読んでいて辛くなるような話です。奥さんサイドからと旦那さんサイドからの書き方もリアルでさらに沈みます。読む人によれば面白いのかもしれません。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
分かる!どうして男の人って分かってくれないんだろう。
こうやって夫婦の間に隙間ができていく。。。
お互い家族を大事に思っていることに変わりはないのに。
男脳、女脳の違いですよね。
出産前にこういう授業あるといいのに。by 匿名希望-
1
-