みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
求めないこと
わたしはワンオペ育児のようなものでした(わたし個人の意見です)。ですが育てやす刈田岳かもしれませんが、あーだこーだ言われるより全然いい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近の親御さんってこんな感じなの??お母さんも、産後ずっとイライラして夫にも不満あったり、八つ当たりだったり…子供産んだらこんな感じなのかな?って思うと子育てに不安ができた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに
まさに今産後クライシスです。
子供授かって産んで幸せなはずなのにうまく行かないもどかしさわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お互いに
自分だけが辛い…って、思っちゃダメですよね…でも辛いのは辛いし、どうにもならないですよね
前に、お付き合いしてる彼の母親から「男は稼ぐだけで」って、言われたことを思い出しました
…ホントそうだなって思いましたby 匿名希望-
1
-
-
3.0
産後クライシスまさに去年そうでしたし今も少しそうですが女性は出産するとどうして旦那が嫌いになるんでしょうか
まさに漫画のとうりです。読みやすいし続きが気になります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
冷めてるよね、やっぱり
産後が大変なのは経験済みなのでわかりますが、にしても、コミュニケーションとれてなさすぎるー!結婚するほどの相手ならもっと気持ちを伝えてもいいし、聞く耳もってもいいはず!ってウズウズしながら読んでました。どーなるかな、この先。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
産後クライシス、、、言葉はきくけど、まさか自分がなるとはと、興味深く読んでます。正直、旦那さんの気持ちを考える余裕なんてない。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
いろいろ思いが重なる
部分があり同感できました。
みんなが通る悩みなのかなぁ
と思いながら読んでいましたが
どうしても奥さん側に
同情してしまいがち....
難しいなぁと考えさせられ
ながら読んでいます。by にゃんみど-
1
-
-
3.0
とまらなくなるけど
共感するできる部分もあるけど、パンチが少し足りないからか、次読もうかなどうしようかなと足踏みしてしまいますが、内容は現代にあることだから、知ってほしいと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料で読める分しか読んでないので、どんな展開になるのか、楽しみです。理想と現実。外の姿と家庭内の姿。どこの家庭でも色々な顔があるはず😒
by 匿名希望-
0
-