みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

産後クライシス
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 413件
評価5 10% 43
評価4 22% 89
評価3 51% 211
評価2 13% 52
評価1 4% 18
141 - 150件目/全211件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    現実にありそうな話

    試し読みだけしました。現実によくありそうな、主婦には読んでて胸の痛い話。こんな夫婦、たーっくさん世の中にいるんだろうな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトル通り、そのままの内容です。
    お互いが教師であり、出産後の夫婦の気持ちのすれ違いが描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分を読みました。
    産後クライシスには共感ができます。
    なのでストーリーも今後の展開が気になります。
    絵はバランスが悪いところがたまに気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読め始めたところだけど。うーん、さすがにオーバーかなぁ。わかるところはあるけど。ここまでひどい夫婦もいるのか。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    産後はやばいって思うなーでもこの話読んでると分かるなって思う!旦那側の意見だけどー本当に子供産んでから変わるよねー

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    旦那さんも寂しかったのかな…

    5話まで読んでの感想です。30代夫婦と2歳になる娘さんがいる家族のお話です。主人公は産後、誰も育児を手伝ってくれる人も居らず、旦那さんからもいつも忙しいと言われ、一人で悩み、ワンオペ子育てでかなりのストレスになります。ある時、旦那さんが赤ちゃんを抱っこしようとした時、いつもは何も手伝ってくれない旦那さんに腹を立ててしまい、抱っこする事すら拒絶してします。やがて子供も2歳になり、少し育児も楽になったのでそろそろ夫婦のだけの時間も持ちたいとださんに迫るも、今度は逆に旦那さんから拒絶されてしまいます。この2年の間に二人の間に埋める事の出来ない溝が出来てしまった様です。これから先、二人が歩み寄れるのかどうか…?個人的には主人公よりも旦那さんの気持ちの方に共感してます。主人公がもう少し旦那さんの事も大切にしていれば、こんな事にはならなかったかも?

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    この主人公の女の人の気持ちがわかるような。。産後って特に初めての時はわからないことだらけで不安で、夜もまとまって寝れないしでこういう状況になるのすごいわかるな…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いるいる。
    こういう手伝ってますのスタンス男。
    自分の子なのに他人事というか、自覚が足りない。
    読んでいてイライラしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    めちゃくちゃ主人公の気持ちがわかる!と共感しかない作品。
    こうやって客観的に見ると、旦那さんの気持ちもわからないでもないけど、ちゃんと向き会えない気持ちも分かるけど、ほんとに解決するには逃げずに向き合うしかないよね。と思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    辛い

    奥さんの気持ちわかります。育児してると、急に落ち込んだりしちゃいます。旦那さんは、イクメンのつもりかもしれないけど、奥さんの孤独な気持ちはわからないはず。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー