みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
産後を機に旦那さんとの距離をなかなか縮められない夫婦は多いので、どんな感じかなとおもい無料分を読みました 仲良くなれるといいな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那は基本自己中(><)働きに行って、たまに子供の相手してればいいだけ…こっちは全てやってますけど?ちょっとぐらいこっちの気持ちも考えて!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にすごくありそうな題材の漫画ですね。産後は女性は本当に大変です。消耗した身体ですぐに始める育児、旦那さんがもっと精神的に協力してくれると良いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかりすぎるほどわかってしまう主人公の気持ち。産後は仕方ないよね〜ホルモンバランス崩れるし、慣れない育児、仕事、家事の両立。結局主体は母親で、、24時間気を抜けなくて、、旦那さんもその辺をわかってくれるといいのに。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産後うつ。自分は、旦那さんや実家の両親に助けられて、ここまでならなかったけれど、共感出来ました。世の中には、自殺まで考えてしまう女性もいるから、現実感のあるストーリーだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育て、旦那さんとの関係、いろいろ難しいですね。何も不満なく生活できるのは、なかなかできないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の気持ちや大変さが伝わってきて、応援したくなりました。
それに比べて旦那さん、勝手すぎるしなんかムカつきました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那あり得ない。でも沢山同じようなやついるんだろうな。そろそろイクメンって自分で言っちゃう時点で終わってるし、勘違いだよね。当たり前のこと当たり前にやってるだけで偉そうに。奥さんも微妙だけど、クライシスになるのは仕方ない。イライラするけど、何か読んじゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい!
難しいなぁ…出産も仕事も、恋愛も夫婦も子育ても。幸せがあると思って色々な人生の転機を迎えていくのが怖くもあるなぁと思います(._.)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
子ども産んだ後、夫とラブラブしたいなんて思わなくなったなあ。こうして読んでいると主人公応援したくなるし、また仲良くなれればいいのに、と思うけど。
by 匿名希望-
0
-