【ネタバレあり】赤の他人と暮らしています。のレビューと感想(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
夫婦も元々赤の他人ですし。そう考えると結局は赤の他人だらけの中で暮らしているんだなと思う。親と暮らしてたのに、一人暮らして、実家に帰ると、生きにくい。
by なみりんさん-
0
-
-
3.0
この作者さんの他の作品も読みましたが、母子関係があまりうまくいってないのが多いんですかね?そのせいで主人公がトラウマ?臆病になっていて恋愛がうまくいかないのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近見た中では一番気になる話かも。
彼氏に先立たれ、次の恋に進めないでいるヒロイン。
なぜか、そのヒロインと一緒に暮らしている、なくなった彼氏のお義母さん。
そして、常連のお客さんのシングルファザー親子。
みんなで助け合いながら一緒に生活するっていう、ところですでにどういうこと?!気になる所がありすぎます(笑)
一気に読んてしまおうかなと悩んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際あるのかもしれない
亡くなった彼との母親と同居する主人公。
実の母とは関係が悪く、心にしこりを持っている。
そこに小学1年生になる息子と父親が一緒に住むことになる。
これが、同じマンションで、とか 同居人募集したシェアハウスで、とかなら ある話かもしれない。
それぞれの事情があり、それぞれが穴を補う関係…
他人ではあるが、お互いがお互いを必要な存在…
実際、そういう関係があってもいいと思う。
あるのかもしれない。
話数が少ないのが残念。
それからの物語も読みたい。by 桜林檎-
0
-
-
4.0
血のつながりより
相手を思いやって気付いた関係は尊いと感じました。この先も見守っていきたいストーリー。子供の笑顔は何にも代え難いですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルの通り、夫を亡くした主人公と、義母、ひょんなことから知り合ったシングルファザーの親子と同居することになる話です。義母が人間的にできた人で、それぞれ他人同士だったのに素敵な関係性を築くことができて心温まるストーリーでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな事あったりするのかな。
主人公が母親との関係に悩みを持ち、それでも自分の幸せに目を向けてくる。
ただの恋愛物ではなくて読み入ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。亡くなった婚約者の母が良い方で、一緒に暮らしていたところに、新たな親子が加わり、ストーリーがすすみます。実母が毒親だったり、今まで頑張って生きてきた瞳だからこそ、幸せなって欲しいなと願いながら読んでしまいます。ただの恋愛ストーリーとは違いますがテンポよく読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう関係おもしろいです!
まだ無料ぶんしか読んでいませんが、続きもきになります!
みんなが幸せになってほしいです!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな幸せな形もあるね
普通は子持ちバツイチなんて無理だけど時間をかけて時期を待ち自然と好意を持っていき気が付くと家族になった。
by BTS-
0
-
