みんなのレビューと感想「転移性恋愛~精神科医のタブー~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心に焼き付く過去のトラウマ
人の心を癒すことが、自分を救う事になる。
仕事に打ち込み、のめり込む 自分を追い込むが
本当は、逃げたい、助けて欲しい!と叫んでいるように見える。
心の葛藤が、どんなふうに展開していくのか楽しみです。by トンブー-
0
-
-
4.0
先生
精神科医って、大変ですよね。プライベートまで、気をつけないといけないんですよね。
これからの展開が楽しみです。by かかしさんで-
0
-
-
4.0
面白いからついつい読み進めてしまう!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
複雑…
過去に助けてくれた人が患者として目の前に現れて。精神科医としての接し方って難しいんだなぁと感じました。
これを単純な恋愛ストーリーとしてとらえてはいけないですよね。
五十嵐くんの過去とか色々が解決して立ち直ってそこからちゃんとハッピーエンドで終わってほしいですね。by まめしばん-
0
-
-
4.0
面白い!
あんなに幸せそうだったのになぜお母さんは自殺したのか、幼なじみのリサの独占欲の強さ、2人の関係や出会いを思い出すのか…など気になることは色々ありますが、続きを読むのが楽しみです😊
by おこめちゃん🍏-
0
-
-
4.0
まだ無料分
あのリサとか言うちょっと足りない女はなんなの笑?あり得ないくらい図々しい。読んでて蹴り入れたくなるほど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告で気になったので
広告で気になったので読んでみました。まだ最初の方しか読んでいませんが、絵も綺麗ですし、話のテンポ感もよく読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる!
広告で気になって試し読みしてみました!!この司さんに何があったのか気になる…!!そして今後どう恋愛に展開していくんだろう…??
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画ですが、考えさせられました。
医師でなくても人の心の問題に足を踏み入れると言うのは、相当の覚悟が無いといけない、という事と、心に問題を抱えている人は人の心の問題に無闇に入り込んではいけない、共倒れする、と言うのがそのまま描いて有りました。
そして、心の病気は自分から治す意志を持つようにならなければ、治す事は難しいという事も。
しかし、この優佳はとても芯があって、司を支え、晴樹も素敵な人で、優佳を支え。
人は一人じゃ生きていけないし、人の支えがあるからこそ、前を向けるのではないか、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか苛つく
幼馴染のリサがなんとも嫌な感じで苛つきます。ても、こういう女の人って結構いるんですよねー…。ある意味見ながらこっちがストレスになります
by 匿名希望-
0
-