みんなのレビューと感想「転移性恋愛~精神科医のタブー~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ちょっと現実離れしていて、あまり感情移入できなかった
最後は幸せになれてまあ良かったねという感じですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画ですが、考えさせられました。
医師でなくても人の心の問題に足を踏み入れると言うのは、相当の覚悟が無いといけない、という事と、心に問題を抱えている人は人の心の問題に無闇に入り込んではいけない、共倒れする、と言うのがそのまま描いて有りました。
そして、心の病気は自分から治す意志を持つようにならなければ、治す事は難しいという事も。
しかし、この優佳はとても芯があって、司を支え、晴樹も素敵な人で、優佳を支え。
人は一人じゃ生きていけないし、人の支えがあるからこそ、前を向けるのではないか、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか苛つく
幼馴染のリサがなんとも嫌な感じで苛つきます。ても、こういう女の人って結構いるんですよねー…。ある意味見ながらこっちがストレスになります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後まで読みました。途中切ないところもあったけど全体的には楽しかったです。でも最後がなんかしっくりこないし、なんで消えたのかが気になります。もっと先まで読みたかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近なこと
自身も心に問題を抱える精神科医と患者などその周りの人達の話。
明るく幸せそうに見えていた母親の自殺により、病んでしまった息子。元気に回復し働く姿をまたみたい。この先楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
精神科医なめすぎ
医療従事者ですが、精神科医のこと舐めすぎです
カウンセラーと精神科医の区別もつけられないのに漫画書かないでくださいby 匿名希望-
2
-
-
2.0
あぁ〜女ってやだやだ、って感じ。主人公の母親とか、カフェオーナーの幼馴染って変な女とか。ウチの職場にもめんどくさい女いっぱい。同性としてヤになるね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
んあの
1話しか読んでないけど感想書きます!
これはすごく展開が楽しみです。正直主人公の女性、すごく素敵な仕事なのにおそらく父が経営者で跡取りのことで揉めてるよね。カフェのあのあと気になる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドキドキ
この作品を初めて見た感想は、懐かしい気持ちでいっぱいです。
ストーリーは秀逸で、皆さんにもおすすめです。by あさひ0303-
0
-
-
5.0
最初は何じゃこれと思いながら読み始めましたが、結構引き込まれました。
ただ、相手の男の幼馴染…こういうのいるよなぁ…と思います。by 匿名希望-
0
-