みんなのレビューと感想「貧困女子~男を尊び女を卑しめる」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現代の‥
リアル。実際こう言う人がたくさんいるのだろうし、そう言うのを想像してお店な行くと‥。
ナイナイの岡村も言ってた通り笑by 皮クラゲ-
0
-
-
3.0
興味有る
ストーリーです。生まれ育った環境ってほんとに大事なんだなあと痛感する。私は学費を全て親に出してもらえた立場なんで見ていて可哀想に思えた。バイトはしてましたが全て自分の自由に使えて楽だった。色んな家庭がありますね。
by まさママ♪-
0
-
-
3.0
悲しい…
これ…ほんとの話ってコトですよね。
腐ったオジさん多くて悲しくなりました。
男尊女卑って今どきそんな…といいたくなりますが、現実なのかな。by ハマるんるん-
0
-
-
3.0
可哀想
こんなことがあるのか…と、可哀想になる物語です。お金に困った女性は体を切り詰めて働きますが、男性の場合はどうするのか?気になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そうなっちゃうか
若い女性がお金が必要となったら体を売るような仕事になっちゃうんだなぁと残念な気持ちです。実際はどうかわからないけど、少なくとも自分の娘にはさせたくないです。
by みるくるな-
0
-
-
3.0
悲しい
貧困の格差って本当にあるから、この作品を読むとむねがくるしくなりますね。男性も女性も肉体労働しなきゃいけないなんて。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お試し読みました
この人の場合、明らかに奨学金の対象になります。このような人が世の中沢山いるなら不幸です。もっと知識を教えてあげなきゃ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
貧困ってどうして無くならないのだろうって思う。
この本に出てくる主人公の様な女の子達ってこの世に沢山居ると思うと救いって何だろうって思うしお金で人生振り回されるこの世を恨みたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料お試し部分で読みました。
これが今の世の中にある、隠れてる部分なのかなと…
表面では見えなくてもすくってみると、たくさんあることなのかと思うと、負のスパイラルなのかな〜by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけですが
国立大入学しても初めての独り暮らしで生活の事はわからない。ありがちですよね。
勉強の成績が良い事と普通の生活を送る事は違いますから。毒親に当たった事と相談者が身近にいない主人公が可哀想です。by あき1234ゆう-
0
-