みんなのレビューと感想「九龍ジェネリックロマンス」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が本当に綺麗で話も面白いですが、中国人が話す日本語表現「〜アル」をキャラクターに使わせているところにかなり疑問を感じます。
by nice-
0
-
-
2.0
昭和風味漂う
『うる◯やつら』とか『ダー◯ィーペア』みたいな雰囲気があります。
どこ?ってかんじの良い意味でのチグハグな舞台設定も昭和の世代としては好み。
絵柄はもろ昭和漫画で古臭いと気になる方もおられるかと。
何はなくともな日常をほのかなラブ要素ありつつ淡々と進みます。
そこへ衝撃展開へ転調ってストーリーなのは見事だし好きな方には刺さりまくると予測されます。
が、個人的にはフリがあまりに長く退屈。キャラも会話内容も兎に角古臭くて既視感しか感じられなくて何をもってして読み続ければいいのか不明。
事前に展開が変わるって教えてもらってなかったら即離脱していると思われます。
でも事前に知ってたら面白味半減するよねソレ…ってなってジレンマ。
つまり失敗してるなって印象でした。
やりたい事は理解できるし雰囲気は擦られまくってるけど趣きあるしで好印象な所もあるぶん、勿体ないし残念。by しろかね-
0
-
-
5.0
2週目から別視点で見られる
伏線が多くて、まだ完結していませんが、2.3周と読みたくなる漫画です。1度読んだ時は難しくてわからないシーンもありましたが、読み進めていくにつれて、そうだったのか!と発見が多い漫画です。
by おーすず-
0
-
-
3.0
んー...
サッパリ分からない…
何か物悲しさや闇や謎みたいなのを感じるけど、それがなかなか出てこないから、その推理?が正しいのかも分からない。
読み進めたいと思ってるんだけど、そうじゃなかったら時間の無駄にも感じる…
皆さんのレビューを読みたいけど、ネタバレするのも嫌だ。悩む…by ジャブロー-
0
-
-
5.0
町並みの描写が好き
ショートヘアにメガネ、どこか無気力な主人公や大雑把でぶっきらぼうな工藤さん、でてくるキャラクターも魅力的だと思うが、食事の描写、細い入り組んだ道の多い町並み、たくさんの店…こういう背景の描写に惹き込まれる
by ジェラルディン-
0
-
-
1.0
う
懐かしい。懐かしすぎる。クーロンとかずいぶん昔に行ってその匂いがたちのぼって来そうな絵面だ。今は変わっているのか
by カンヌシ-
0
-
-
5.0
香港ノスタルジック
今もあれば怖いもの見たさで訪れていたかもしれない九龍城。
想像なのか理想なのか、臨場感さながら描かれる舞台。
登場人物、ストーリー、どれもロマンがあって最高に面白いです。by よもやまはなふみ-
0
-
-
4.0
九龍
この漫画を読むまで、九龍という街があったことを知りませんでした。
違法建築まみれの街にも不動産屋さんがあるっていう。色々な仕事があって経済が回っていたのか。クローンの謎も気になります。by まさmama-
0
-
-
5.0
なかなか!
たまたま別の作品を読んで、この作家さんの世界観が好きだなと思い、無料分から読み始めました。右脳も左脳も刺激してくれて、やはり引き込まれる作品です。
-
0
-
-
5.0
最初は普通の恋愛モノかと思っていましたが、あちこちに謎が隠されていて、分かりにくさもありながら、それが何なのか気になってしまう。
ノスタルジックな感覚と、ジェネテラという謎の未来型物体。。。どんなふうに絡んでくるのやら、気になって仕方ありません。
とにかく、謎が多い作品ですね~by 鯔のつまり-
0
-