みんなのレビューと感想「ただあなたに触れてほしいだけ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
二人目不妊と言っても、レスはた全然意味が違う。子どもを産んだら、女と見てもらえないのか…女って不憫だ。
by りらりらりらりらりらりら-
0
-
-
4.0
二人目不妊って良くある話で、この手の話は奥さんがいつもかわいそうな立場で旦那はひどい事を平気で言っちゃう無神経な奴が多いですね。
女として女と見てもらえない寂しさはありますね。
二人目不妊はとても深刻だと思います。by あーさん08-
0
-
-
4.0
女の人と男の人の考え方が違うかな。その夫婦それぞれだけど、ちゃんと夫婦でそのことに向き合って同じ気持ちで決めたいなって思います。
日々の生活で忙しいけど、いつまでも同じ気持ちでいれたらいいなって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男の人は奥さんが子どもを産んだ時点で女としては見れないのかしら?どうなっているのか心境を聞いてみたい!
by ☆ゆうき☆-
0
-
-
4.0
最近この手の話が多い気がします。
それだけ世の中にも問題を抱えている夫婦が多いってことでしょうか。
自分も既婚で子持ちの主婦です。
ママなのに、ママなんだからとか言われるの大嫌いです。
ましてや旦那に言われるなんて最低。
一人の人間として認めて欲しいって気持ちがこの漫画からもよく分かりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドキドキ
2人目不妊というよりも
そもそも夫婦生活がない…つらい。
カップルや新婚のようにはいかず、夫婦の意見も合わないのも分かるなあby 匿名希望-
0
-
-
4.0
どうして
奥様が不憫だ。どうして一人目以降、夫婦生活がなくなりがちなのか。ある人はある。何が違うのか。旦那さんはすっかりパパで男性ではなくなってしまう。こうなると奥様は苦しむのだろうな。
by うさくまきち-
0
-
-
4.0
切ない
最近、夫婦のこの問題を扱ったマンガ多いですが、主人公の心情を丁寧に描いてて切ないのが伝わってきました。
by オレンジヒヨコ-
0
-
-
4.0
微妙
初めて読む作者さんでした。夫婦の間の会話がなさすぎて。
ただただ優しいだけでできた旦那装うのが腹がだった笑
奥さんも黙ってないで言えばいいのにとヤキモキ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読みのみ
試し読みだけですが、名前を呼ばなくなった夫、って多いかもね。「ママ」とかじゃなくても、名前を呼ぶ事がなくなってきてる。それって、淋しいから、私は意識して夫を名前で呼んでます。まったく伝わってなさそうだけどね。
by チーズ春巻-
0
-