みんなのレビューと感想「傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 132話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
フランスのドレスや、人の描写がとてもきれい。針子さんの話なので、特に服飾関連の描写が美しいとおもう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今から期待
マリーアントワネットのデザイナーと昔聞いた事あるので今から期待してます。マリーは可愛くないと自覚しているよう。確かにちょっと自信過剰な所ある。けど針子や髪結いなら必要だし少なくともララのような人より本当は可愛くて働き者の良い子だと思うな。幼なじみ君人は良さそうだけど女性の見る目無い。傾国のお姫様目指すララを嫁にするなんて(笑)可愛いと思うのは最初だけ。登場してないけどバジルの方が見る目あるかも。これから庶民のマリーが王妃のデザイナーになるまでどうするのか楽しみです。
by マドンナリリー-
1
-
-
4.0
おー
想像してた以上におもしろい!続き読みたくなる!ベルタン?は、いつか幸せになるのだろうか。てかあの幼なじみむかつく 笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容がつまってて面白いです。時代背景もわかるし、どこの国でも女性が働くことは大変なんだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近異世界モノにハマっていて、その流れに乗ってこちらも購読。
異世界モノと思ったら、かなり本格的な歴史モノ。平民ベルタンがお針子として登り詰めていく話。
マリーアントワネットの最期を考えると、ベルタン自身の今後がどのようになるのか心配だけれど、ベルタンの仕事へのプライドや意志の強さに凄く惹かれる。それ故に自信過剰になる場面もあるけれど、その事に気付く姿がとても生々しい。キャラクター個々の心理描写が丁寧で深い。
歴史好きには勿論、あまり興味が無い人にも楽しめる作品だと思う。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ベルばらにちらりと出てくるローズベルタン。平民の彼女がいかにして成り上がったか、興味深く読んでいます。出てくる衣装は少女マンガらしい可愛い系です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女はなめられる
どの時代も格差プラス女をさげすむ風潮はありますね、昔ほど酷なはずです。
才能と努力で未来を開いて行く姿に共感します。
男は汚い生き物ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実話を元にしたお話。マリーアントワネット専属の仕立て職人のベルタンがパリでのし上がっていく様がカッコいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料連載分のみです。
ベルばらでローズベルタンの名前は知っていたのですが、彼女が主人公の作品があるなんて!
面白く読み進めています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
衣装が題材だけあってどのドレスも書き込みがしっかりしていてかわいい!
階級毎の違いを見つけるのも楽しいし、テンポが良いから読みやすい。by 匿名希望-
0
-
