みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(54ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
部活モノと演奏系が好きな自分にとってはめちゃくちゃ面白いです。演奏の躍動感もいいです。早く続きが読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先が気になる
音楽に詳しくない人でも、充分引き込まれる内容だと思います。
友情や信頼もあり、すごい読み応えがある作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春漫画
学生が音楽と共に成長していくお話です。
キャラクター毎に背景も設定されており、一人ひとりの存在感があります。
音楽の演奏は迫力のある画で、のめり込んでしまう様な印象を受けます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クラシック
昔、高校生の頃クラシック音楽をやってました。
ヴァイオリンではないですが、精一杯やってました。
その頃を思い出させてくれる作品です。
楽しんでみています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の
心の奥に、しまっておいた感情が、新しい環境によって溢れ出し、解き放たれて、さらに周りの人たちによって、磨き合い、高め合う。素敵な青春ストーリーだと思います。
by ひなこ1102-
0
-
-
5.0
主人公の葛藤
両親の離婚でおった心の傷。それを乗り越えてバイオリンと向き合う主人公が素敵です。作品に出てくる曲を聴きながら読むとさらに感動が増します!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもろい
主人公の成長と、周りの仲間達との友情の変化と、本当面白くってずっと購入して読み続けてます。この先の話も楽しみで仕方ない!
by さとーよこ-
0
-
-
5.0
青春時代の部活動ストーリーで初めてはまった作品です!読んでいてドキドキワクワクします!そして、主人公にもっと前へ出て!と応援したくなる!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです!吹奏楽部は聞くけど、オーケストラ部は、初めて聞きました。高校生たちが、上手い人も初めての人も一生懸命取り組んでる姿はすてきです!
by ピチロー-
0
-
-
5.0
重厚
たくさんのメロディが重なりあって一つの音楽を奏でるオーケストラのように登場人物の人生が重なり影響を与え合う。重厚な成長のメロディ…
by 匿名希望-
0
-
