みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(41ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
とりあえず無料分だけ読みましたが、面白いです!
久々のアタリな感じです。
オケの曲の題名が出ても、どんな曲か分からないので調べたくなっちゃいます。
これはアニメ化とか実写もいいかも。
続きが気になる作品です。by ムラミ-
0
-
-
3.0
ドラマを見てるようでした!!
なかなかない内容でした!とにもかくにも本当に面白いです!ゆっくり休んで読みたいですね!とにもかくにも本当に面白い
by あたたたん-
0
-
-
5.0
面白い!
まだ途中までですが面白い!中学生、高校生の行き場のない思いや不安、焦り、色んな思いを思い出して読み進めちゃう。ただのバイオリン弾きの物語じゃなくまだまだ青い少年、少女たちの心の葛藤までもとても丁寧に描かれていると思います。
by らむもな-
0
-
-
5.0
成長
それぞれの奏者としての成長、人としての成長、恋愛模様など、今後の展開がとても楽しみ。青野はじめと秋音律子、小桜ハルの今後がきになる。
by tomo猫-
0
-
-
5.0
音が聞こえてくるような
思春期の心の動きを
よく描かれてるなと思います。
色んな子供たちがぶつかり合って
分かり合って成長していくお話
いつの時代でもいいですねー。by モリリンゴ-
0
-
-
5.0
面白そうなタイトル
本屋さんにならんでるのをみてよんでみたいとずっと思ってました。予想どおり、おもしろくてついついよんでしまいます
by アンポん-
0
-
-
5.0
おもしろい!最初は絵のタッチが好きではなく、鬼太○?とか思ったけど、読んでいったらそれも慣れて違和感なくなりました!
by レミゼ-
0
-
-
5.0
オススメ欄よりタイトルと表紙に惹かれて。
絵柄は古風だが、それぞれのキャラ設定がしっかり濃く、展開もつい気になる。by あやよよよ-
0
-
-
2.0
はやり?
最近、ドラマでもオーケストラものあったし、元祖的なのだめも舞台が始まるしで気になって拝読しました!良いです。
by ララすけ-
0
-
-
5.0
感激します。
音楽は全く分からない素人ですが、絵の迫力と、ストーリーに一気に引き込まれました。才能あふれる主人公の魅力にトリコになってしまい、成長して活躍していく姿をずっと見ていたい気持ちに駆り立てられました。
by インスピ-
0
-
